雨戸付サッシ取付工事
取り付けるのはこちらの縁側。

元々は木の建具が入っていましたが、今回ここに雨戸付サッシを取り付けします。
まずは段差なく枠が入るように敷居を切り欠いていきます。
親父が「たまには仕事中の写真も載せてくれ」って催促するので…


で、途中に柱を建てながら枠と戸袋を取り付け、障子と網戸、戸板を入れて完成。
お昼過ぎには工事が完了しました。
残りの部分は大工さんが壁を仕上げてくれる予定です。


F様、田村建築様どうもありがとうございました

それにしてもこの前の試合の時ぐらいから首の左後ろからおでこにかけて痛重くて熱っぽい感じもするし、微妙~な吐き気もするし、一体何なんだろ?
この日もずっとそんな感じでした。
バファリン飲んでも後でまたぶり返すんですよね。
肩こりが原因か、パチンコのキラキラする光の見すぎが原因か、パソコンのしすぎが原因か、それとも頭の血管が詰まってんのか…?
いずれにしてもちょっと長引いてる感じ。
何事もなく早く治りますように

ランキング参加中で~す


