スチールドア取替工事
先日、近くの病院の屋上にあるスチールドアを取替えに行ってきました。

現状ではピボットヒンジが錆び付いてかなり動きにくくなってました。
開け閉めもかなり重たい状態です。
ドア自体の重さも相当なもので、2人で持つのもしんどいぐらい。
たぶん5、60kgはゆうにあるかも?
ということで、まずはドア本体を外そうとしましたがヒンジのビスがすべて錆びていて回らず
サンダーでヒンジをカットして外すことに。

次にしっかりと位置を決めながらドアと枠に新しい丁番を取り付けて行きます。
丁番が付いたら新しいドアを吊り込んで、ドアチェックや鍵を取り付けて完成。

これでドアの開け閉めもスムーズになり、開口部も広くなりましたね♪
後日、ドアと床の段差の部分にコンクリートでスロープを作る予定です。
ドアの修理、リフォームならお任せ!
タツミ硝子店のHP
※夏期休暇のお知らせ
当店のお盆休みは14日~17日までとなっております。
その間、メールやお電話での問い合わせはできませんのでご了承ください。

現状ではピボットヒンジが錆び付いてかなり動きにくくなってました。
開け閉めもかなり重たい状態です。
ドア自体の重さも相当なもので、2人で持つのもしんどいぐらい。
たぶん5、60kgはゆうにあるかも?
ということで、まずはドア本体を外そうとしましたがヒンジのビスがすべて錆びていて回らず
サンダーでヒンジをカットして外すことに。


次にしっかりと位置を決めながらドアと枠に新しい丁番を取り付けて行きます。
丁番が付いたら新しいドアを吊り込んで、ドアチェックや鍵を取り付けて完成。


これでドアの開け閉めもスムーズになり、開口部も広くなりましたね♪
後日、ドアと床の段差の部分にコンクリートでスロープを作る予定です。
ドアの修理、リフォームならお任せ!
タツミ硝子店のHP
※夏期休暇のお知らせ
当店のお盆休みは14日~17日までとなっております。
その間、メールやお電話での問い合わせはできませんのでご了承ください。