月下美人

か~くん

昨日は親父の誕生日ってことで(車で1分のところにある)実家へ行ってたんですが、そこでこんな花が咲いてました。

月下美人

月下美人っていう花で、夜に咲いて朝には枯れてしまうみたいで、なかなか咲いてるところを見られないらしいです。なんか花の真ん中のとこがイソギンチャクに見えるんですけど…w

ってまあ、そんなに花に興味があるわけじゃないんで大した感動もなかったのですが、珍しいもんを見れたってことで記念に撮影しておきましたw。
他にもつぼみがあったので、近いうちにまた咲くかも?



それより月下美人って聞いて、月華殿とあのねのねが頭に浮かんでくる人はきっと僕だけじゃないはず!
わからないって人はまだ若い人か、関西人じゃないってことでw。


ランキング参加中で~す
ブログランキング・にほんブログ村へ



関連記事

Comments 6

There are no comments yet.
リサパパ

『月華殿とあのねのね』って、何の事かと思いましたv-361

月華殿って大阪の結婚式場だったんですね!?全然知りませんでした。
今、ネットで調べました。

あのねのねの『嫁ぐ朝に』は良い歌でしたねぇ~v-398

  • 2012/09/10 (Mon) 23:50
  • REPLY
か~くん
Re: リサパパさん

昔、月華殿のCMにあのねのねが出てたんです。
わからん人にはなんのこっちゃですよねw。
逆に「嫁ぐ朝に」がわかりません・・・v-356
ネットで調べて見ますw。

  • 2012/09/11 (Tue) 08:36
  • REPLY
りょう

へぇ~!
私は初めて知りました。

こういった花に一時でも心を奪われるようになったということは・・、
いい年齢を重ねたってことなのでしょうね・・(^O^)☆

  • 2012/09/11 (Tue) 08:36
  • REPLY
か~くん
Re: りょうさん

たしかに若い頃なら写真撮るなんてことすらしなかったかも…v-356
そのうち趣味が盆栽に変わってたりしてw。

  • 2012/09/11 (Tue) 09:22
  • REPLY
リサパパ

月華殿のCMにかかってた曲がそんな名前でしたよ!!

  • 2012/09/11 (Tue) 21:51
  • REPLY
か~くん
Re: リサパパさん

YouTubeで聞いてみました。
たしかにこんな歌でしたね。
でも最後の「げっかで~ん」っていう部分しか頭に残ってませんでしたw。
あのねのねってこんな歌も歌ってたんですね。
「魚屋のおっさんの歌」とか「赤とんぼ」のインパクトが強すぎて、まともな歌をうたってるイメージがゼロですw。

  • 2012/09/12 (Wed) 10:09
  • REPLY