YKKカーポート&伸縮門扉施工@香芝
たしか近畿地方は梅雨入りしているはずなんですが、ほんとに雨が降りませんね。
昨日も天気予報では雨マークが出ていたのに、朝からはくもりで昼からは晴れすぎるぐらい晴れて一気に日焼けしてしまいました
。
そんな天気の中、昨日は雅建設さんの依頼で香芝市のM様邸へカーポートと伸縮門扉を取り付けに行っていました。
取り付けするのはこちらのスペース。

以前もカーポートと伸縮門扉があったらしいのですが、高さがかなり低いタイプだったらしく既に撤去されていました。
で、あまりの天気の良さ(暑さ)で途中の写真を撮るのを忘れいきなり完成写真になってしまいますが、こんな感じで出来上がりました。朝の明るさと全然違うでしょ?

YKKレイナポートのハイルーフ仕様で、オプションのサイドパネルと隙間隠し(サイドパネルと後ろ枠の隙間を隠す部材)、それとサポート柱を取り付けしてあります。
ちなみにパネルはすべて熱遮断タイプのポリカになっています。
ちょうど西を向いているのか結構西日が差し込んでいますが、真夏の頃にはもう少し太陽の角度も高くなるので丁度いいかもしれませんね。
まあ少しでも熱遮断されていると車の中の温度がかなり変わってきますからね。
で、昨日はここまでだったのですが、今日も伸縮門扉本体の取り付けとサポート柱の仕上げに現場へ。
ちなみに今日は親父が現場へ行ったので画像は親父が撮ったものになります。

ちょっと被写体が左に寄りすぎてますがご勘弁をw。
こちらの伸縮門扉はYKKのレイオス2型になります。
それと今日はカーポートの下にちゃんと日陰ができてますね。
日陰の色の濃さでもわかるように、その部分はほんとに暑さが和らいでるんですよ~。
M様、雅建設様この度はどうもありがとうございました
しかしこれからの季節ほんと熱中症に注意しないとダメですね
熱中症対策は水分の摂取だけじゃダメみたいですよ。
塩分も摂らないとダメみたいですのでご注意を
。
ランキング参加中で~す


昨日も天気予報では雨マークが出ていたのに、朝からはくもりで昼からは晴れすぎるぐらい晴れて一気に日焼けしてしまいました

そんな天気の中、昨日は雅建設さんの依頼で香芝市のM様邸へカーポートと伸縮門扉を取り付けに行っていました。
取り付けするのはこちらのスペース。

以前もカーポートと伸縮門扉があったらしいのですが、高さがかなり低いタイプだったらしく既に撤去されていました。
で、あまりの天気の良さ(暑さ)で途中の写真を撮るのを忘れいきなり完成写真になってしまいますが、こんな感じで出来上がりました。朝の明るさと全然違うでしょ?

YKKレイナポートのハイルーフ仕様で、オプションのサイドパネルと隙間隠し(サイドパネルと後ろ枠の隙間を隠す部材)、それとサポート柱を取り付けしてあります。
ちなみにパネルはすべて熱遮断タイプのポリカになっています。
ちょうど西を向いているのか結構西日が差し込んでいますが、真夏の頃にはもう少し太陽の角度も高くなるので丁度いいかもしれませんね。
まあ少しでも熱遮断されていると車の中の温度がかなり変わってきますからね。
で、昨日はここまでだったのですが、今日も伸縮門扉本体の取り付けとサポート柱の仕上げに現場へ。
ちなみに今日は親父が現場へ行ったので画像は親父が撮ったものになります。


ちょっと被写体が左に寄りすぎてますがご勘弁をw。
こちらの伸縮門扉はYKKのレイオス2型になります。
それと今日はカーポートの下にちゃんと日陰ができてますね。
日陰の色の濃さでもわかるように、その部分はほんとに暑さが和らいでるんですよ~。
M様、雅建設様この度はどうもありがとうございました

しかしこれからの季節ほんと熱中症に注意しないとダメですね

熱中症対策は水分の摂取だけじゃダメみたいですよ。
塩分も摂らないとダメみたいですのでご注意を

ランキング参加中で~す


