俺にとってのG.W!
今日は世間的に「こどもの日」というらしいですが、子どもは子ども同士遊びに行ってしまったので、「おっきい子ども」は一人でゴルフの練習に行ってまいりました
。
まず午前中は和歌山県のHカントリー内にあるアプローチ練習場へ。

無料で大きなワングリーンの周りから思いっきりアプローチの練習ができるので最高の場所なんですよね。ほんとは向こう側の打ちっぱなしのコインを1枚買うことが条件なんですが、買わずに打ってきちゃいました
。
ただし、グリーンの状態が悪いのと、周りからどんどん打って来るのでパターの練習は危なくてできませんでした。
で、この前のアプローチのチェックポイントを試してみたんですが、まずまずの感覚でしたよ。
打点もまあまあ安定してるかな?
。

ただ当たり前のことですが、打ち方自体が悪いとミスは出ますね。
特に右サイドが下がったり、ダウンスイングで減速するとダフることがよくわかりました。
で、昼からは場所を移動していつもの練習場へショットの調整に。
今日はフック風が強かったのと、左サイドの打席に行ってしまったのとで、クラブが下から入るミスが多発して最初は最悪な感じに。
さらにこの前のBBQのあと、子どもたちと全速力でかけっこしたり、バドミントンしたのでふとももが筋肉痛になってしまい、下半身の踏ん張りがぁぁぁ・・・
。
そこで、あれこれ考えながらいつものようにビデオを撮ってチェックしていると、実はただ単に真っ直ぐ立てていないことが判明
。
で、真っ直ぐ立っていることをちゃんと確認してからいつもどおり打ってみると、最後はある程度いい感じに戻ってくれました。
やっぱり真っ直ぐ立てればあとは思い切って振るだけでいいんですね。
さて、とりあえず明日は研修会で久しぶりのラウンドです。
ここ最近の練習の成果を出せるようがんばってきま~す
。
いやしかし、ほんと文字通りのG.W(GOLF WEEK)ですわ
ガーハッハ。


MASA マサ グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ G05 【2012年7月中旬発売予定】

ランキング参加中で~す



まず午前中は和歌山県のHカントリー内にあるアプローチ練習場へ。

無料で大きなワングリーンの周りから思いっきりアプローチの練習ができるので最高の場所なんですよね。ほんとは向こう側の打ちっぱなしのコインを1枚買うことが条件なんですが、買わずに打ってきちゃいました

ただし、グリーンの状態が悪いのと、周りからどんどん打って来るのでパターの練習は危なくてできませんでした。
で、この前のアプローチのチェックポイントを試してみたんですが、まずまずの感覚でしたよ。
打点もまあまあ安定してるかな?


ただ当たり前のことですが、打ち方自体が悪いとミスは出ますね。
特に右サイドが下がったり、ダウンスイングで減速するとダフることがよくわかりました。
で、昼からは場所を移動していつもの練習場へショットの調整に。
今日はフック風が強かったのと、左サイドの打席に行ってしまったのとで、クラブが下から入るミスが多発して最初は最悪な感じに。
さらにこの前のBBQのあと、子どもたちと全速力でかけっこしたり、バドミントンしたのでふとももが筋肉痛になってしまい、下半身の踏ん張りがぁぁぁ・・・

そこで、あれこれ考えながらいつものようにビデオを撮ってチェックしていると、実はただ単に真っ直ぐ立てていないことが判明

で、真っ直ぐ立っていることをちゃんと確認してからいつもどおり打ってみると、最後はある程度いい感じに戻ってくれました。
やっぱり真っ直ぐ立てればあとは思い切って振るだけでいいんですね。
さて、とりあえず明日は研修会で久しぶりのラウンドです。
ここ最近の練習の成果を出せるようがんばってきま~す

いやしかし、ほんと文字通りのG.W(GOLF WEEK)ですわ



MASA マサ グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ G05 【2012年7月中旬発売予定】

ランキング参加中で~す


