マウスピースで失格

か~くん

さっきヤフーニュースを見てたら、尾崎直道プロがマウスピースの利用で失格になったとか。

その記事はこちら

「やっちまったなぁ」って感じのミスですが、医療用だったらセーフだったんですよね。

やっぱりゴルフのルールってプロでもたまに間違うぐらいややこしいってことですよねぇ。
そういえば以前、雨の日に滑り止めのためにグリップに小さいタオルを巻きつけて打ってる人がいたのですが、僕はてっきりそれってルール違反だと思ってました。
でもそれもOKなんですってね。
OKだとわかっても、ものすごく打ちにくそうなんでやりませんけどねw。





さて、今日はこの前の研修会から久しぶりにクラブを握りました。
ショックでしばらく休んでました・・・というのは真っ赤なウソで、ただ単に行く間がなかっただけw。

久しぶりに打った感じはというと、やっぱり最初はこの前のミスと同じような球が多く、あの結果も仕方ないなぁって感じでした。
で、しばらく練習していると、知り合いのスーパージュニア(って言っても今年から高校生)の子と出会ったので色々話してたんですが、そこでちょっといいヒントをもらってきました
まあコースで出来るかどうかはわかりませんが、練習場で打つ段階ではその子も感心してくれるほどいい感じだったんで早く試してみたいです。
でも次のラウンドはゴールデンウィーク最終日までないので途中で忘れてしまうかも・・・。


これからほんといい季節なんで毎週でも行きたいぐらいですけどね。
そんなことしたら破産するか、その前に家から放り出されそうなんで我慢しま~すw。

  



ランキング参加中で~す
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ


関連記事
Posted byか~くん

Comments 4

There are no comments yet.
りょう

わぁ・・ラウンドずいぶん先になっちゃうんですね。
でも、それぞれの家庭にそれぞれの環境がありますもんね。

でも、その分ゴルフ(ラウンド)へのモチベーションはずいぶん高まっていいテンションを保ってゴルフができるかも?
ゴールデンウィーク明けが待ち遠しいですね~♪

それまでに、スイングの安定に取り組みたいですね!

  • 2012/04/13 (Fri) 08:37
  • REPLY
か~くん
Re: りょうさん

そうなんですよ。
嫁には「タバコ止めたらもう1回行けるやん」って言われてますけどねw。
まあ目指すは最強の月イチゴルファーですからv-411

とりあえず練習の調子をきちんとラウンドで活かせるようがんばりま~す!

papa

ほんと?タオルなんてOK!なの?・・・・知りませんでした(^^;
ゴルフルールは難しいですね~~

おっ!ヒラメキv-360v-360v-354v-353

か~くん
Re: パパさん

OKなんですよ。
ビックリでしょ?
でも絶対打ちにくいと思うから滑りにくいグリップとグローブ使うほうがよっぽどいいとおもいますけどねw。