YKK取替通風ドアに防犯ガラスセキュオ
昨日はものすごい風で各地で被害が出ているようでしたが、みなさん大丈夫でしたか?
幸いこの辺りは一時的に強風が吹いた程度で済みました。
昼間に橿原へ行く時に京奈和道を走った時はハンドルを取られてかなり恐かったですけどね
。
ニュースでもトラックの横転事故がたくさん映ってましたけど、ほんと車高が高い車はああいうとき恐いですよね。
で、あんな風の次の日だからっていうわけではありませんが、今日は以前プラマードUの取付けでお世話になったY様邸へ通風ドアの取替えに行ってきました。
今回取り替えるのはこちらの框ドア。

これをYKKの取替え通風ドアにリフォーム!
網戸部分は井桁格子のタイプです。

今回はYKKの框ドアからの取替えでしたので、丁番加工などなしで簡単に取替えできました。
ただ、元の框ドアは規格寸法なのに、なぜかそのサイズの通風ドアは規格に入ってなくてオーダー扱いになるんですよねぇ・・・ってそんな専門的なこと言われても「へぇ~・・・」って感じですよねw
。
ただ色のほうは以前のYB色(ツヤありの茶色)が選べるので枠とのマッチングはバッチリですね
。
ちなみに今の茶色はツヤなしでB1色と言います。(YKKの場合)
あと、今回はガラス部分に防犯ガラス「セキュオ」を採用しました。

これで防犯対策もバッチリ!
そして最後に、やはり風の時に危ないってことでドアクローザーも取り付けしました。

風当たりのいい場所なのでこれは必須アイテムだったかもしれませんね。
それでもほんとに風の強い日は気を付けて下さいね。
今回の取替えでガラス部分が増えたので部屋が明るくなったと喜んでいただけました
。
これからはドアを閉めたまま風を取り込んでいただけますので快適に過ごしていただけますよ~。
Y様今回もどうもありがとうございました
。
ランキング参加中で~す



幸いこの辺りは一時的に強風が吹いた程度で済みました。
昼間に橿原へ行く時に京奈和道を走った時はハンドルを取られてかなり恐かったですけどね


ニュースでもトラックの横転事故がたくさん映ってましたけど、ほんと車高が高い車はああいうとき恐いですよね。
で、あんな風の次の日だからっていうわけではありませんが、今日は以前プラマードUの取付けでお世話になったY様邸へ通風ドアの取替えに行ってきました。
今回取り替えるのはこちらの框ドア。

これをYKKの取替え通風ドアにリフォーム!
網戸部分は井桁格子のタイプです。

今回はYKKの框ドアからの取替えでしたので、丁番加工などなしで簡単に取替えできました。
ただ、元の框ドアは規格寸法なのに、なぜかそのサイズの通風ドアは規格に入ってなくてオーダー扱いになるんですよねぇ・・・ってそんな専門的なこと言われても「へぇ~・・・」って感じですよねw

ただ色のほうは以前のYB色(ツヤありの茶色)が選べるので枠とのマッチングはバッチリですね

ちなみに今の茶色はツヤなしでB1色と言います。(YKKの場合)
あと、今回はガラス部分に防犯ガラス「セキュオ」を採用しました。

これで防犯対策もバッチリ!

そして最後に、やはり風の時に危ないってことでドアクローザーも取り付けしました。

風当たりのいい場所なのでこれは必須アイテムだったかもしれませんね。
それでもほんとに風の強い日は気を付けて下さいね。
今回の取替えでガラス部分が増えたので部屋が明るくなったと喜んでいただけました

これからはドアを閉めたまま風を取り込んでいただけますので快適に過ごしていただけますよ~。
Y様今回もどうもありがとうございました

ランキング参加中で~す


