波板張替日和!
今日は和歌山県の橋本市まで波板の張替えに行ってきました。
張り替えるのはこちらの物干しにある屋根。

鉄骨の躯体に止めてあるだけの波板なのですが、波板も所々汚れたり割れたりしてますし、止めてあるフックがスチール製なもんで錆びて折れてたりしてました。
これだと風で飛んで行ったりする危険性がありますね

。
ということで、まずは波板をすべて撤去!

そして以前は6尺の塩ビの波板を重ね合わせて張ってありましたが、今回は12尺のポリカの波板、そして色もブロンズのマット色に変更しました。
もちろんフックもポリカに変えたので錆びたり、プラフックのようにボロボロになってしまう心配もなし!
それと、枠がない分端っこがちょっと恐いので1個多めに止めておきました
。

やっぱり新しいのは気持ちがいいですね
。

ほんと今日はいい天気で汗ばむほどでしたが、現場仕事はやっぱりこういう天気が最高ですね。もちろんゴルフもw
T様この度はどうもありがとうございました
。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
ランキング参加中で~す


張り替えるのはこちらの物干しにある屋根。

鉄骨の躯体に止めてあるだけの波板なのですが、波板も所々汚れたり割れたりしてますし、止めてあるフックがスチール製なもんで錆びて折れてたりしてました。
これだと風で飛んで行ったりする危険性がありますね



ということで、まずは波板をすべて撤去!

そして以前は6尺の塩ビの波板を重ね合わせて張ってありましたが、今回は12尺のポリカの波板、そして色もブロンズのマット色に変更しました。
もちろんフックもポリカに変えたので錆びたり、プラフックのようにボロボロになってしまう心配もなし!
それと、枠がない分端っこがちょっと恐いので1個多めに止めておきました


やっぱり新しいのは気持ちがいいですね


ほんと今日はいい天気で汗ばむほどでしたが、現場仕事はやっぱりこういう天気が最高ですね。もちろんゴルフもw

T様この度はどうもありがとうございました

また何かありましたらよろしくお願いいたします。
ランキング参加中で~す


