子持ちシシャモで飛距離アップ大作戦!

か~くん

ここ最近ゴルフの飛距離アップのためにドライバーのヘッドを変えたりリシャフトしたり(結局は元に戻しましたが・・・w)と道具ばかりに頼っていましたが、やっぱりそれを生かすも殺すも本人次第ってことで自分の肉体も飛距離アップのために改造することにしました。

なんて大げさなことを言ってますが、やってることはとりあえず一つだけ

こう見えて(どう見えて?)いちおう体脂肪も数年前に測った時まで一桁台でしたし、腰痛持ちではあるものの上半身の力は普通の人よりはあると思うんですよね。
そんな僕の一番弱い所がどこかなと考えた結果、それは左足だっていう結論に(勝手に)達しました


普段の生活でも左腰が悪い分いつも右足に体重をかけて立つことが多いですし、ラウンドなんかでもそりゃもう僕より年上の人とラウンドしても我先にカートに乗り込んでしまうぐらい歩かないんですw。
なので、左足がほんと弱くてふくらはぎの筋肉もフニャフニャ。
右も弱いのかティーショットでたまに攣ったりしますしね。

やっぱりどんなスポーツでもそうですが土台(下半身)がしっかりしていないとダメですからね。


ってことで、少し前から「カーフレイズ」っていうトレーニングを暇なときにやってるんですが、これはほんと簡単にできておすすめ。レッグマジックも持ってたりしますが、いつも結局やらなくなってしまったりするんですよね。


やり方は、片足で爪先立ちした状態でかかとが地面に付かないようにゆっくり上げ下げするだけ。
雑誌などで台を作ってかかとが水平より下がるようにすると更に負荷をかけることができるみたいですが、慣れないうちは普通にやっても両足でやってもOK
大事なのは上がり切るところまで上げることと、ゆっくり呼吸を整えながらやることが大事なようです。
僕も最初は10回ぐらいやるだけでふくらはぎが攣りそうになってたんですが、最近は普通に50回以上できるようになってきました

まあやり始めて間もないのでまだまだ筋肉がカチカチになるまでは行ってませんが、いちおうゴルフの練習ではそれなりに効果を実感できるぐらいになってきました。
フォローで以前より左足つま先のめくれ具合が少なくなって、しっかり踏ん張れるようになってきてるんです。
飛距離というか、球の勢いも気持ちアップしてる感じなので、当分このカーフレイズを続けてみようと思います。

ほんとテレビを見ながらとか暇なときに簡単にできるので是非やってみてくださいね。
ふくらはぎは第二の心臓って言われるぐらい重要な筋肉みたいですよ。

とりあえず目指すは子持ちシシャモのようなふくらはぎだ~!カモシカのような足でもいいかな?w





ランキング参加中で~す
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ



関連記事

Comments 4

There are no comments yet.
papa

私も少し運動しようかなぁ~(^^;

りょう

わぁ~!
奇遇ですねぇ~♪

私も最近そのトレーニングを取り入れたのです。
少しずつですが効果も実感できるようになってきたところなんです。

やっぱり改善効果が見えてくると、楽しくなってきますよね!
お互い土台が弱いようなので、ともにがっしりとしたふくらはぎを目指してがんばりましょう!

  • 2012/03/23 (Fri) 23:03
  • REPLY
か~くん
Re: パパさん

知らず知らずの内に体力って落ちてきますよ~。
まずは簡単な運動から始めてみては?

  • 2012/03/24 (Sat) 19:39
  • REPLY
か~くん
Re: りょうさん

ホントですか?
そりゃまたホントに奇遇ですねw。
やっぱりゴルフ好きの考えることって同じなんですかね?w

  • 2012/03/24 (Sat) 19:40
  • REPLY