レフティでやり直す?

か~くん

今夜も練習に行って久しぶりに左打ちのスイングを撮影してみましたが、やっぱり左打ちだと右でやりたい動きが結構できてるんですよねぇ・・・

テイクバックはやっぱり少しぎこちないですが、トップから切り返したあとの腕の形とか、クラブが両肘の真ん中にあって肩のラインを降りてくるところとか、インパクト前の左ひじのゆとりとか、フェースローテーションとか、フォローのひじのたたみとか、フィニッシュの前傾とか、振り切りとか・・・。

全然綺麗なスイングではないですけど、普段自分がこうしたいっていうイメージに近い動きがやっぱり左打ちだと自然に出来てるんですよね。
ほんと何にも意識せずスイングしてこんな感じなんです。
っていうか、野球のスイングのイメージで振ってるだけ




この動きをまんま逆にすればいいだけなのになぜできないんでしょう?

っていうか、左でどうやって振ってるか自分でも意識できてないものを右でやれって言ってもできませんよねw。


ほんと左打ちでゴルフやってたら今頃どんなふうになってたんだろうなぁ・・・。


もしもタイムマシーンが発明されたら、ゴルフを始めたころの自分に「左打ちでやりなさい!」って言いに行くかも?w






ランキング参加中で~す
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ


関連記事

Comments 5

There are no comments yet.
りょう

左右のバランス違いの解消って難しいみたいですね・・(^▽^;
でも、気付いていない人でもきっとこんな原因で、スイングが上手くいかなくて悩んでいるんでしょうね。

・・・やっぱり、奥が深いですね・・・。

  • 2012/02/22 (Wed) 08:35
  • REPLY
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/02/22 (Wed) 11:28
  • REPLY
ben0501jp

いい感じやね!左打ち^^いいと思います!
でも、やっぱり・・・・右打ちで習得できれば最高ですけどね^^

か~くん
Re: りょうさん

左打ちだけど右投げなので、やっぱり利き手が右っていうのが問題なんでしょうね。
左腕リードの意識がどうしても持ちにくいですから。
これからは左腕一本での素振りも取り入れてみようかなと思います。

  • 2012/02/22 (Wed) 19:08
  • REPLY
か~くん
Re: benさん

ありがとうございます。
右打ちでももっと気楽にクラブを振る意識を持てるようがんばります!

  • 2012/02/22 (Wed) 19:10
  • REPLY