衝撃の事実が発覚

か~くん

今日も練習に行ってきたのですが、途中、練習を終えた友人のWちゃんが僕のところへ。

後ろからスイングを見てもらってて、「真っ直ぐ立ててる?」と確認すると、

「左向いてますよ」

って。


どのぐらい左向いてるっていうと、およそ240y先の目標地点の20yぐらい左・・・

で、アドレスどおりの方向に打とうと思っても全然目標の右にしか飛んでいかない。
でも今までの自分の感覚だとこれがナイスショット。


次に前から見てもらって、「フェース真っ直ぐなってる?」って聞くと、

「思いっきり開いてますよ」

って・・・


うそやん!ウソだと言って!w


で、言われたとおり真っ直ぐにフェースを向けると、めちゃくちゃかぶってる感覚で、そのまま打つと左へ行く気がしてインパクトで無意識に開いてしまうから全部右にしか飛ばない。


しかも「アドレスで手の位置そんなに真ん中なんですか?」って言われて、確かにそういう感覚はちょっとあるけど、グリップを左ももの前辺りにしてみるとなんか体の左横まで手を出してる感じで気持ち悪い。

すると、それまでいい感じかもって思ってたのが一転、まったく当たらないっていうか振れなくなってきてむちゃくちゃに・・・。


でも自分でも少しそういう自覚症状があったから、とにかくちゃんとしたアドレスとセットアップで球を打ち続けるうちに今までとは少し違う感覚が。

なんていうか、ボールがフェースを滑らない感じ?

もしかしてこれが球を捕まえる感覚?

さらに、もっとハンドファーストに打って行くと・・・っていうか、今までは手元だけハンドファーストにしてたからそれこそ手が出ただけのインパクトになって逆に右に飛んだりしてたのが、体を回転させつつハンドファーストに打つとアイアンもいい感じの高さでよく飛ぶじゃないですか!


って、今頃何言ってんでしょうか?w

こんな基本中の基本ができてなかったなんて・・・。
よくぞ今まで偉そうなことを言えたもんですね。


スミマセン・・・



そりゃ左向いて開いたフェースで腰を切って、ニセモノのハンドファーストで打ってちゃプッシュスライスしますわなw。

でもちゃんとしたセットアップだとまっすぐ中弾道で飛んで行くんですね。


ちなみに左打ちのアドレスを取ると完璧に真っ直ぐ目標に向けてて、アドレスも綺麗になってるらしいです。
そういえば野球で右打ちに構えたら、八重樫みたいに体がピッチャーに正対するなぁ・・・w。
こういうところもほんと不思議なものですね。


でもこういうミスにほんと気付けてよかった。
Wちゃん遅くまで付き合ってくれてありがとう。久々に200球以上打ってしまった・・・

これでまた少し生まれ変われるのかも?
わからんけど。

とりあえずこの感覚に早く慣れるため、明日も打ちに行くぞ~!
基本的なこととは言え、自分的にはかなり大きなスイング改造になりそうですけどね。
それにしてもこんな間違いに気付けたことにすらワクワクしてしまうなんて、ほんとにゴルフバカですね






っていうか、リシャフトする必要なかったのかも?


ランキング参加中で~す
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ


関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
りょう

私も時々友人にチェックしてもらうんです。
でないと、やっぱりか~くんさんのように気づかないうちに少しずつずれはじめるのです。
人間の感覚ってやっぱりあてにならないんですね・・。

定期的なチェック。

これって、とても大切なんでしょうね!

  • 2012/02/12 (Sun) 21:35
  • REPLY
か~くん
Re: りょうさん

ほんとですね。
僕の場合、自分で真っ直ぐだと思ってた構えが間違ってたんですからかなり重症ですよねw。
やっぱり我流を極めようと思ったら基本が相当大事なんだなと思いました。

  • 2012/02/12 (Sun) 22:00
  • REPLY