2012九州ラウンド JR内野カントリークラブ編
さて九州旅行の最終日は去年と同じくJR内野カントリークラブに行って来ました。
この日はフロントティーからのプレーで、しかもドライバーは普段考えられないぐらい絶好調で飛距離も相当出てた・・・のですが、結局はまたもや他の部分がかみ合わずって感じの内容になってしまいました。
前半のインコースはスタート前に降った雪でグリーンが真っ白。

これじゃ転がらないかなって思ったら、普通・・・いやそれ以上のスピードで転がる転がるw。
で、2日連続となる出だしいきなりの4パットw。
まあ晴れ男の僕のパワーでこの雪は4ホール目ぐらいで止んで、実際晴れ間も覗くほどの天気にはなったのですが、寒さは相当なものでした。
そしてその後は池ポチャもあったりで、他にこれといったミスはなかったもののちょっとしたミスが大きく響いて前半は44ストローク。

後半も相変わらずドライバー、アイアンともに絶好調ながら3パット3回。
6番ホールで池越えのショートカットが池ポチャ。
さらに最終ホールではセカンドショットをOB+細かいミスが続いてついにビッグイニング再来。
ってな感じで後半も結局44ストローク。

結果88ストロークで思いっきりしっぺ返しを食らってしまいました
。
いくらショットが良くても39パットしてたらスコアは出ないですよね。
ちなみに去年調子が悪く、今年リベンジに燃えていたO君は35、38の73ストロークとリベンジ成功でした
。
さすがですね。
でもほんとこの日は僕自身、かなりドライバーの調子が良かったんですよね。
あの寒さで相当飛んでたし、先日のあの秘密兵器に変えるのも考えてしまいそうになるほど別人28号になってました。
それと、今回カラーボールも使ってみたのですが、やっぱり雪の中では見やすいですね。
ちなみにキャスコのKIRAを使ったんですが、これがまた打感がいいのなんのって!
パターの打感なんてV1以上の柔らかさでした。
しかもドライバーは飛ぶし、アイアンも止まるし、いいことずくめで真剣にこのボールに変えてみようかなって思ったほどだったんですが、ただ一つアプローチが・・・
思いっきり上に飛ぶんですよね。
視界から消えるほどw。
特に50yぐらいのピッチショットでも「どこ行った?」って思うぐらい上に上がってびっくりしました。
でも高さでちゃんと止まるし、距離感もあってたしで問題ないんですが、飛び出し角が自分のイメージとあれだけ変わると・・・。
まあでも別にそんなの気にしないって人にはほんとおすすめですよ。
僕が使ったのはソフトアンドディスタントっていうディスタンス系のボールだったのですが、スピン系のものもあるみたいなのでそっちならまた違った感じになるかもしれませんね。
キャスコのKIRAシリーズは楽天でも結構お得な値段で売られているみたいですよ。
あとはタイトリスト唯一(?)のカラーボールVG3も使ってみましたが、こちらも結構いい感じでした。
★楽天でタイトリストVG3ボールを探してみる?★
こういうボールも普段使わないものの中にほんといいものがいっぱいあるんですね。
そりゃ考えてみたらVG3なんてV1より高いんですもんねw。
ということで、今年の九州ラウンドはスコア的にはパッとしなかったものの、何かいい手応えをつかめたラウンドになりました。ホントか?w
とりあえず次は2月5日の研修会までに今回ミスしたところをしっかりチェックしておこうと思います。
それにしても今年の平均スコアどんどん悪くなってるなぁ・・・w。
ランキング参加中で~す


この日はフロントティーからのプレーで、しかもドライバーは普段考えられないぐらい絶好調で飛距離も相当出てた・・・のですが、結局はまたもや他の部分がかみ合わずって感じの内容になってしまいました。
前半のインコースはスタート前に降った雪でグリーンが真っ白。

これじゃ転がらないかなって思ったら、普通・・・いやそれ以上のスピードで転がる転がるw。
で、2日連続となる出だしいきなりの4パットw。
まあ晴れ男の僕のパワーでこの雪は4ホール目ぐらいで止んで、実際晴れ間も覗くほどの天気にはなったのですが、寒さは相当なものでした。
そしてその後は池ポチャもあったりで、他にこれといったミスはなかったもののちょっとしたミスが大きく響いて前半は44ストローク。

後半も相変わらずドライバー、アイアンともに絶好調ながら3パット3回。
6番ホールで池越えのショートカットが池ポチャ。
さらに最終ホールではセカンドショットをOB+細かいミスが続いてついにビッグイニング再来。
ってな感じで後半も結局44ストローク。

結果88ストロークで思いっきりしっぺ返しを食らってしまいました

いくらショットが良くても39パットしてたらスコアは出ないですよね。
ちなみに去年調子が悪く、今年リベンジに燃えていたO君は35、38の73ストロークとリベンジ成功でした

さすがですね。
でもほんとこの日は僕自身、かなりドライバーの調子が良かったんですよね。
あの寒さで相当飛んでたし、先日のあの秘密兵器に変えるのも考えてしまいそうになるほど別人28号になってました。
それと、今回カラーボールも使ってみたのですが、やっぱり雪の中では見やすいですね。
ちなみにキャスコのKIRAを使ったんですが、これがまた打感がいいのなんのって!
パターの打感なんてV1以上の柔らかさでした。
しかもドライバーは飛ぶし、アイアンも止まるし、いいことずくめで真剣にこのボールに変えてみようかなって思ったほどだったんですが、ただ一つアプローチが・・・
思いっきり上に飛ぶんですよね。
視界から消えるほどw。
特に50yぐらいのピッチショットでも「どこ行った?」って思うぐらい上に上がってびっくりしました。
でも高さでちゃんと止まるし、距離感もあってたしで問題ないんですが、飛び出し角が自分のイメージとあれだけ変わると・・・。
まあでも別にそんなの気にしないって人にはほんとおすすめですよ。
僕が使ったのはソフトアンドディスタントっていうディスタンス系のボールだったのですが、スピン系のものもあるみたいなのでそっちならまた違った感じになるかもしれませんね。
キャスコのKIRAシリーズは楽天でも結構お得な値段で売られているみたいですよ。
あとはタイトリスト唯一(?)のカラーボールVG3も使ってみましたが、こちらも結構いい感じでした。
★楽天でタイトリストVG3ボールを探してみる?★
こういうボールも普段使わないものの中にほんといいものがいっぱいあるんですね。
そりゃ考えてみたらVG3なんてV1より高いんですもんねw。
ということで、今年の九州ラウンドはスコア的にはパッとしなかったものの、何かいい手応えをつかめたラウンドになりました。ホントか?w
とりあえず次は2月5日の研修会までに今回ミスしたところをしっかりチェックしておこうと思います。
それにしても今年の平均スコアどんどん悪くなってるなぁ・・・w。
ランキング参加中で~す


