1打の重み
いやあ昨日の日本シリーズ最終日はすごかったですね。
僕は夜にゴルフネットワークで見たのですが、結果だけはすでに知っていたのに最後に谷口プロがあのパットを外すまで谷口プロが優勝か~って思ってしまうような展開でした。
17番までノーボギーだったのに、最後の最後、しかも70cmほどのパットを外してボギー。
そして結果的にプレーオフで負け。
まあ勝った藤田プロも2つのイーグルを取って優勝者のプレーにふさわしい内容ではありましたが、ほんとカップに入る最後の1打って大事ですよねぇ・・・。
まさにパットイズマネーを垣間見た瞬間でした。
そう考えるとティーショットなんてとりあえずコースの幅に落ちてくれればOKかもって思っちゃいました。
あんなに遠い所に打つショットで狙いどころを絞りすぎて、結果OB打っちゃうんだからどうしょうもないですねw。
よ~し、次はもっと気楽にティーショットしてみようかな
。
なんて言いながら、またOB打ったら狙いどころを適当にしすぎましたって言うんですけどねw。
そういえば、ボールに付ける識別マークを変えてみたんですけど、これはいかにもOB打っちゃいそうですかね?w

昔からこういうドクロに骨がクロスしたマーク好きなんですよね。
ティンカップっていうボールマーカーで、パカッとはめて細いペンで色を塗ればできちゃいますよ。
かなり先の細いペンじゃないと塗りにくいですけど・・・
。
特にドクロのやつは絵が細かくてやりにくいですw。
大ざっぱなデザインのほうは簡単に塗れると思います。

ちなみに最近はボールマークにこれ使ってます。

ランキング参加中で~す


僕は夜にゴルフネットワークで見たのですが、結果だけはすでに知っていたのに最後に谷口プロがあのパットを外すまで谷口プロが優勝か~って思ってしまうような展開でした。
17番までノーボギーだったのに、最後の最後、しかも70cmほどのパットを外してボギー。
そして結果的にプレーオフで負け。
まあ勝った藤田プロも2つのイーグルを取って優勝者のプレーにふさわしい内容ではありましたが、ほんとカップに入る最後の1打って大事ですよねぇ・・・。
まさにパットイズマネーを垣間見た瞬間でした。
そう考えるとティーショットなんてとりあえずコースの幅に落ちてくれればOKかもって思っちゃいました。
あんなに遠い所に打つショットで狙いどころを絞りすぎて、結果OB打っちゃうんだからどうしょうもないですねw。
よ~し、次はもっと気楽にティーショットしてみようかな

なんて言いながら、またOB打ったら狙いどころを適当にしすぎましたって言うんですけどねw。
そういえば、ボールに付ける識別マークを変えてみたんですけど、これはいかにもOB打っちゃいそうですかね?w


昔からこういうドクロに骨がクロスしたマーク好きなんですよね。
ティンカップっていうボールマーカーで、パカッとはめて細いペンで色を塗ればできちゃいますよ。
かなり先の細いペンじゃないと塗りにくいですけど・・・

特にドクロのやつは絵が細かくてやりにくいですw。
大ざっぱなデザインのほうは簡単に塗れると思います。


ちなみに最近はボールマークにこれ使ってます。

ランキング参加中で~す


