窓用エアコンを撤去して断熱ペアガラスの窓にリフォーム
今日は下市町のY様邸へ窓のリフォーム工事に行ってきました。
リフォームするのはこちらの窓。

ウインドウエアコンが付いた窓なのですが、上に張ってある布のところが換気ガラリになってて隙間風が・・・
。
さすがにそれじゃ冬は寒いってことで、このエアコンを撤去してサッシの取り替えをすることに。
で、ちょうど住宅エコポイントの時期ということもあって、断熱ペアガラス入りのサッシを採用していただきました。
ってことで、工事開始!
今回は枠も取れる状態だったので、すべて撤去。

そこに新しい枠と障子を取り付けてあっという間に完成~
。

う~ん、ものすごく窓がスッキリしました。
Low-Eタイプのペアガラスなので結露の心配も減りますし、これからは快適に使っていただけると思います。
Y様どうもありがとうございました
。
エコポイントの申請手続きもお手伝いさせていただきますのでもう少しお待ちくださいね。
とは言うものの、申請書類や交換商品などが決まるのは来年になってからだとか・・・
。
もうちょっと早くやってもらいたいですよねぇ・・・
。
ランキング参加中で~す



リフォームするのはこちらの窓。

ウインドウエアコンが付いた窓なのですが、上に張ってある布のところが換気ガラリになってて隙間風が・・・

さすがにそれじゃ冬は寒いってことで、このエアコンを撤去してサッシの取り替えをすることに。
で、ちょうど住宅エコポイントの時期ということもあって、断熱ペアガラス入りのサッシを採用していただきました。
ってことで、工事開始!
今回は枠も取れる状態だったので、すべて撤去。

そこに新しい枠と障子を取り付けてあっという間に完成~


う~ん、ものすごく窓がスッキリしました。
Low-Eタイプのペアガラスなので結露の心配も減りますし、これからは快適に使っていただけると思います。
Y様どうもありがとうございました

エコポイントの申請手続きもお手伝いさせていただきますのでもう少しお待ちくださいね。
とは言うものの、申請書類や交換商品などが決まるのは来年になってからだとか・・・

もうちょっと早くやってもらいたいですよねぇ・・・

ランキング参加中で~す



