開場記念杯でOB量産・・・

か~くん

今日はホームコースの開場記念杯に参加してきました。

ちなみに朝7時に家を出た時雨が止んでいたのですが、車に乗って走り出した途端に雨。
そして今日は少し練習して行こうと打ちっぱなしに寄ったのですが、着いたら雨が止み・・・。
いざ練習を始めた途端に土砂降り・・・。
これは参ったと思いましたが、練習を止めて練習場を出るときはまた雨が上がってました。
その後は意外と暖かいお天気で、しつこいようですが、やっぱり僕は晴れ男なんだなと再認識w。


そんな話は置いといて、今年で35周年なんですね。
開場記念杯記念品

記念品をいただきました。



さてさて肝心のラウンドですが、練習場に寄った成果か朝一のティーショットが完璧な当たり。
これはここ最近の調子をキープしてるのかって感じでしたがまあ普通にパー。

しかしドライバーのナイスショットは結局それだけ。


そして次のショートで左に引っ張りすぎていきなりのOB

5番ロングではティーショットが捕まりすぎて思わぬ逆球のOB。

8番ロングは風に持っていかれて右にOB。

昼からも最近調子がよかった12番ミドルも風を計算したのに戻りきらずOB。

16番ミドルも右サイドへ打ち出した球を風に持っていかれてOB。

おまけに最終ミドルはマン振りしたら捕まりすぎて左のOBへ一直線w。


と、打ちも打ったり合計6発も打ってしまいました

ここ最近打ってなかった分を一気に打ったって感じですね。


でもまあ今日はほんとに風がかなり強くて、フォローかと思ったらアゲンストとか風が回ってたし、グリーンもフカフカの絨毯かっていうぐらい重くてタッチが全然掴みきれなかったりというのはあったんですが、まあそれはただの言い訳にしかなりませんし、実際これが自分の実力なんですよね。
ほんと最近調子が良すぎて調子に乗りすぎました


で、とりあえずよかったところも少ないなりに探してみると、新しいフェアウェイウッドとユーティリティーはまたしてもいい仕事をしてくれたので、それだけが唯一安心できたところかも?

それでも今日は久々にてんやわんやの内容だったのでちゃんと練習で反省するようにしないと。


あっ、ちなみにスコアはこんな感じでした。
開場記念杯スコア


とりあえず90は切れて一安心w。

ただ、さすがにこれだけ打つとはそこそこの負け


でも、負けっぱなしじゃやってられないってことで、帰りにケンシロウに助けてもらいました


とりあえず家を出たときより少し財布の中身が増えてたからそれだけで今日は満足ですw。





それはそうと来週からはさすがに防寒の準備をしたほうがいいかもしれませんね。
  



ランキング参加中で~す
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ
人気ブログランキングへ





関連記事

Comments 4

There are no comments yet.
りょう

おー、やはりケンシロウはたよりになりますね・・(汗)
(そういえば、最近行ってないなぁ・・)

ドライバーを安定させるって難しいですよね・・。
記事を読んでいても他人事とは思えませんでした・・・。
どうすれば、安定感が得られるのか。

この冬は、クラブと技術・・・そして精神面から見直してみたいとおもっているところです・・(^_^;

  • 2011/11/21 (Mon) 08:29
  • REPLY
papa

そろそろ リシャフトします?

か~くん
Re: りょうさん

いやいや、普段のケンシロウは激弱ですよw。

それはそうと、今回ドライバーが悪かったのは前回のラウンドから少しスイングをいじってしまったことにも原因があるようです。
調子がいいときでもスイングを変えるのは悪い癖なんですけどね。
特にラウンド中にやっちゃうと迷いが生じて訳がわからなくなっちゃいますしね。
とりあえずこれからはしっかり自信を持てるようなスイングを見つけていくことにします!

か~くん
Re: パパさん

ケンシロウが100連勝ぐらいしてくれたら考えますw。