たまには・・・

か~くん

そういえばガラス屋なのに、ごく普通のガラス修理の記事がほんとに少ないってことに今更ながら気付きました

まあ実際そういう仕事がメインではあるのですが、実際記事にするほどのものでもないかなとは思ってたんですね。

でも今回は他にネタもないってことで、ガラス修理の記事をw。


ってことで、今回ガラス修理に伺ったのは、近くにある高校の部室。
ガラス入替


ま、まさか正拳突きとかで割ったとか・・・ではなく、以前からヒビが入っていて、使っているうちにガラスが落ちてしまったようです。


ワイヤー入りのガラスっていうのは、割れた時にガラスが落ちにくいようにワイヤーが入っているだけなので、やはりヒビが入ったりした時はすぐに交換しておくほうがいいですね。

さて、まずは割れたガラスを取り除いて、コーキングなどを綺麗に取り除きます。
ガラス入替


この時綺麗に取っておかないと、あとでコーキングを打つ際にテープやコーキングの付きが悪かったりするんですよね。
ガラス入替


で、新しいガラスを入れて、コーキングを打っておよそ30分ぐらいで工事終了。
最初の下準備で20分、ガラスをはめてからコーキングの仕上げまでは10分ぐらいですね。
ガラス入替 ガラス入替

ちなみにこのガラスは型板のユニワイヤー(平行にワイヤーが入っているタイプ)と言います。


あとは開け閉めの時に部員の子がコーキングに触れないよう祈るだけw。
明日になれば乾くからそれまではドアもゆっくり閉めるようにね~





ゴルフネタばっかり書いてますが、仕事もちゃんとしてますよ~ってアピールしとかないとね


ランキング参加中で~す
にほんブログ村 住まいブログ サッシ・ガラス・鏡へ
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

人気ブログランキングへ


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.