収納網戸XMA@恵

か~くん

最近ゴルフネタばかりでしたので、久々に仕事ネタを。


本日お邪魔したのは大淀町にあります「お好み焼き 恵」(けい)さんです。

XMA取り付け
(画像はすでに取り付け後のものです。)

こちらのお店の入口は壁の中に障子が入る、いわゆる「引き込み戸」になっており

さらにレールもないために網戸をつけていませんでした。

そこで、何かいい案はないかということで今回仕事の依頼をいただいたきました。


しかしよく見ると室内側に額縁はあるものの上部と縦一方のみで幅も足りません。

収納網戸を取り付けるには最低でも38mm程度必要です。

さらにもう一方の縦は壁。



補助枠をつけることも考えたのですが、そうすると壁側の部分を越えてしまうので無理。

そこで今付いている額縁に同じ木材を上から打ちつけ、そこに取り付けることにしました。

XMA取り付け


これなら補助枠代も節約できるし見た目も綺麗に収まります。

この部分さえクリアすればしめたもので、意外と時間が掛かるかと思っていましたが

およそ45分ほどで取り付けも完了しました。

XMA取り付け    XMA取り付け


今回は木目調のカラーを使ったこともあって見た目も綺麗ですし、

何よりこれで虫を気にせず風を取り込めるようになったと大変喜んでいただけました。

こちらこそどうもありがとうございました。


余談ですがこちらの「お好み焼き 恵」さんの洋食モダンとカレー焼きそばが僕の大好物。

行ったらほとんどそれしか頼みませんw。

ちなみに写真はありませんのでw。(o*。_。)oペコッ



YKKの収納網戸XMAの取り付けならおまかせ!
タツミ硝子店のHP

ついでにこちらもポチッとお願いします。
ブログランキング

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.