スペーシアST2でそろそろ冬支度?

か~くん

寒くなったなと思ったら、このところはまた汗ばむほどの天気が続いていますが、ほんとに季節感がないですね。

でもこの先しばらくするとまた寒い冬がやってくるのは間違いありません。

そんな季節にピッタリなのが、真空ガラス「スペーシア」


ってことで、今日は以前スペーシアFitの入れ替えをさせていただいたH様邸へ今回もスペーシアの入れ替えに行ってきました。

しかし今回はグレードアップして「スペーシアST2」を採用いただきました

寝室と廊下の窓、合計8枚交換しました。
スペーシアST2 スペーシアST2 スペーシアST2

 スペーシアST2 


寝室は湿気が溜まりやすいところなので、スペーシアST2だと効果はバッチリでしょう。
H様いつもありがとうございます
今年の冬はスッと布団に入ってお休みできると思いますよ。

それと、住宅エコポイントは終わってしまいましたが、エコアクションポイントのほうでまだポイントがもらえるみたいなんで是非登録してくださいね。
エコアクションポイントのサイト



ちなみにスペーシアFitとスペーシアST2はいちおうどちらも真空ガラスなんですが、大きな違いはLow-E膜があるかないかということなんです。
でもそれだけで断熱性能も結露を防ぐ数値もかなりアップするんですよね
詳しくは日本板硝子のサイトをご覧下さい。



しかし、この真空ガラス「スペーシア」や内窓の「プラマードU」なんかは結構値は張るものの、一度使うとリピーターになる人がほんと多いんですよ。
やっぱり使った人にはその効果が実感できるんでしょうねぇ。
これからの季節みなさんも是非窓の断熱で家も財布もあったかになってみては?


ランキング参加中で~す
人気ブログランキングへ
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログ サッシ・ガラス・鏡へ

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.