試打会にて
今日もまた夕方から少し練習に行ってきました
。
で、練習場に着くといいタイミングで試打会が!
そこでは毎月1回AKIRAゴルフの試打会をやってるんですが、いちおう基本的にヘッドがAKIRAの各モデルで、結構いろんなシャフトを打てるので意外とおもいしろいんですよ。
で、自分の打席でウォーミングアップにアイアンを10球、ドライバーを5球程度打っていざ試打へ!
とりあえずアイアンを見てみると、AKIRAのK-201の7番アイアンにMODUS3の入ったものがあ~るじゃありませんか!
さっそく初体験ってことなんですが、ちなみに硬さはS。
持った感じは意外に軽く、これなら今のDGS200より楽に振れそう。
で、実際に打ってみると、意外にシャフトが柔らかく感じて少しタイミングが取れない・・・。
そしてやっぱり少し軽い・・・。
で、球質も少し軽い感じ?
確かに楽は楽なんだけど、う~んって感じでした
。
DGに似てるとかって聞くけどやっぱりなんか違うぞ・・・。
慣れたらいい感じかもしれないですけどね。
ただこれはXでも結構いけるかも?
で、次に打ったのがマキロイも使ってるプロジェクトX。
硬さは5.5。
これは1球目からいい当たり。
結構出だしから打ち出し角が高めで初速がある感じ?
昔使ってたライフルによく似てるかな?
でもたまたまだったのか、5.5の割には意外と硬く感じてこれもタイミングがだんだん合わなくなってきました。
なんでもタイミングのせいにしてますが気にせずにw。
そして最後にDGS200を打ってみると、やっぱり慣れてるせいか終始安定。
まあどんなシャフトも慣れがいりますけどねw。
さて次にドライバー。
ここでちょっと気になっていたシャフトが!
それはトライファスってところのバシレウスというシャフト。
その中の一番打ちたかったスパーダっていうモデルだけ試打できました。
ちなみに硬さは60S。
さらにヘッドはカムイワークスの神威雷(カムイライ)っていう最新モデルの9度のもの。
長さは46インチで315gぐらいだったかな?
振動数は268ぐらいだったような・・・。
で、さっそく打ってみると、
た、球が上がらん・・・
。
しかもシャフトが相当しっかりしてるぅ・・・。
手元も先も硬くて、真ん中がほんのちょっとしなってる?ぐらいの感じ。
なんというか良く言えば癖がない。悪く言うと特徴を掴みにくい・・・みたいな。
こんな感覚のシャフトって他にあったかなぁ?
とにかくかなり気合を入れて振ったときは相当強い球が出ましたけど、そうじゃないときはヘッドもシャフトも相当シビア。
ただし、46インチという長さが少し振りにくかったのはありましたけどね。
ヘッドは結構打球音も静かで柔らかい打感でした。
シャフトは下手すりゃRでもいいかなってぐらい。
これはXとか買っちゃうとエライ目に合いそうです。
ちなみに飛距離性能は相当高いらしいのですが、今日は雨で着弾地点が見えにくかったのでどんなものかわかりませんでした
。
★楽天でもトライファス バシレウスのシャフトは多数取り扱われているようです★
そして、試打会でしこたま打った後、自分の打席に戻って自分のクラブを打ったのですが、やっぱりめちゃ打ちやすい
。
って、当たり前ですけどねw。
まあそれだけ確認して30球程度で終了~。
今日はカード代をかなり節約できました

やっぱり試打会って楽しいな~っとw。
最近ゴルフネタばかりですが、応援よろしくお願いします



で、練習場に着くといいタイミングで試打会が!
そこでは毎月1回AKIRAゴルフの試打会をやってるんですが、いちおう基本的にヘッドがAKIRAの各モデルで、結構いろんなシャフトを打てるので意外とおもいしろいんですよ。
で、自分の打席でウォーミングアップにアイアンを10球、ドライバーを5球程度打っていざ試打へ!
とりあえずアイアンを見てみると、AKIRAのK-201の7番アイアンにMODUS3の入ったものがあ~るじゃありませんか!
さっそく初体験ってことなんですが、ちなみに硬さはS。
持った感じは意外に軽く、これなら今のDGS200より楽に振れそう。
で、実際に打ってみると、意外にシャフトが柔らかく感じて少しタイミングが取れない・・・。
そしてやっぱり少し軽い・・・。
で、球質も少し軽い感じ?
確かに楽は楽なんだけど、う~んって感じでした

DGに似てるとかって聞くけどやっぱりなんか違うぞ・・・。
慣れたらいい感じかもしれないですけどね。
ただこれはXでも結構いけるかも?
で、次に打ったのがマキロイも使ってるプロジェクトX。
硬さは5.5。
これは1球目からいい当たり。
結構出だしから打ち出し角が高めで初速がある感じ?
昔使ってたライフルによく似てるかな?
でもたまたまだったのか、5.5の割には意外と硬く感じてこれもタイミングがだんだん合わなくなってきました。
なんでもタイミングのせいにしてますが気にせずにw。
そして最後にDGS200を打ってみると、やっぱり慣れてるせいか終始安定。
まあどんなシャフトも慣れがいりますけどねw。
さて次にドライバー。
ここでちょっと気になっていたシャフトが!
それはトライファスってところのバシレウスというシャフト。
その中の一番打ちたかったスパーダっていうモデルだけ試打できました。
ちなみに硬さは60S。
さらにヘッドはカムイワークスの神威雷(カムイライ)っていう最新モデルの9度のもの。
![]() 送料無料!!KAMUI /カムイワークスカムイ 神威雷 低反発ヘッドパーツ/ヘッド単品【カムイレイ】... |
長さは46インチで315gぐらいだったかな?
振動数は268ぐらいだったような・・・。
で、さっそく打ってみると、
た、球が上がらん・・・


しかもシャフトが相当しっかりしてるぅ・・・。
手元も先も硬くて、真ん中がほんのちょっとしなってる?ぐらいの感じ。
なんというか良く言えば癖がない。悪く言うと特徴を掴みにくい・・・みたいな。
こんな感覚のシャフトって他にあったかなぁ?
とにかくかなり気合を入れて振ったときは相当強い球が出ましたけど、そうじゃないときはヘッドもシャフトも相当シビア。
ただし、46インチという長さが少し振りにくかったのはありましたけどね。
ヘッドは結構打球音も静かで柔らかい打感でした。
シャフトは下手すりゃRでもいいかなってぐらい。
これはXとか買っちゃうとエライ目に合いそうです。
ちなみに飛距離性能は相当高いらしいのですが、今日は雨で着弾地点が見えにくかったのでどんなものかわかりませんでした

★楽天でもトライファス バシレウスのシャフトは多数取り扱われているようです★
そして、試打会でしこたま打った後、自分の打席に戻って自分のクラブを打ったのですが、やっぱりめちゃ打ちやすい

って、当たり前ですけどねw。
まあそれだけ確認して30球程度で終了~。
今日はカード代をかなり節約できました


やっぱり試打会って楽しいな~っとw。
最近ゴルフネタばかりですが、応援よろしくお願いします


