少ない球数でコツコツと

か~くん

14日のラウンドから4日経った木曜日に久しぶりに練習に行ってきました。
ちょっといいスコアが出ると安心しきってしまうのが悪い所ですねハンセイ。

で、とりあえずその時の反省点であるアプローチの距離感とアイアンの方向性をチェックするつもりでいたのですが、そういうレベルに行く以前の問題で全然当らない・・・。

アプローチなんてシャンクしまくるし、アイアンもダフリまくるしで、同じようにやってるつもりなのに不思議なものですね。

というわけで、そういう時はすぐ止めるのがベスト!w
今年の最小球数80球で帰宅


さすがにそのままだと落ち着かないってことで、夕べも涼しかったこともあってちょっと練習場へ。
で、同じ課題をチェックしたのですが、打って変わって昨日はすごくいい感じ
細かい所を気にしないようにビデオ撮影はしなかったのですが、グリップとかアドレスなんかもたぶんいい感じでできてたかも?
気のせいとは思いますが、ここ最近インパクトの感触が少し変わってきました。

しか~し!
そういう調子がいい時もダラダラ打たず、いい時でストップ!
夕べは86球で帰宅しました。

う~ん、少ない球数で集中して練習するっていいかも





って実はカードの残りが少なくなってきたからセコく使ってるだけなんですけどね



ほんとは200球でも300球でも毎日打ちたいZO!頼むからロト6当ってくれ・・・



ATTAS3の値段がまた下がってきた。
ドライバーの調子が良くなってきただけに迷うなぁ・・・。



リシャフト代込みでこの値段かぁ・・・



練習場のカード代も無いのに迷うなっつうのw。



ランキング参加中で~す
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ

関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
りょう

でも実際は玉数よりも、練習と練習の時間を空けない方が大切なのでしょうね!
以前、最低でも72時間以上空けてはだめだというのを本で読みました。
3日間のようです。

でも、これは上達のための最低限のレベルなのでしょうから・・。
やっぱりできるだけ感覚をあけずに練習したいですね。

(あまりお金が掛からない方法で・・(^_^;)

  • 2011/08/21 (Sun) 08:37
  • REPLY
か~くん
Re: りょうさん

実は今日も夕方に練習に行ってきましたv-411
ちょうど試打会をやっていたのでボール代を使わずに練習できましたv-146

が、慣れないクラブを打ったのであまり意味がないかもしれないですけどね。
まあその後に自分のクラブを打ってみたらいい感じをキープできてたのでOKかな?

ちなみに今日は自分のカードで30球程度しか使いませんでした~v-221

  • 2011/08/21 (Sun) 19:57
  • REPLY