バカオブゴルフバカ

か~くん

昨日はあれだけ寝不足だから止めとく、とか何だかんだ言っときながら、気が付けば晩飯のあと練習に行ってしまいましたw。

ほんとゴルフバカにもほどがありますね。


いつも言うように、何かこう気付いたことがあったらボールを打たずにはいられないんですよねぇ。



ってことで今回の課題としては、

1.切り返し以降、体の回転を止めない

2.ダウンスイングで左にスライドせず、右足股関節の上で回転するぐらいの意識

他にもありますが、とりあえずこの2つを重点的に意識しながらやってみました。


で、とりあえずこんな感じだったんですが・・・




う~ん

やっぱり切り返しから体の回転が止まっちゃってますね。
右肩を突っ込まないっていうのを意識しすぎてなのかなぁ?
回転が止まるから右肩も下がるし、前傾は崩れるし、フォローで手を左へ引っ張り込むような動きになってしまってますもんねぇ。
 

ほんとはもっとインパクトで両方のお尻が見えて、左腕も右肩で少し隠れるぐらい回ったところで打ちたいんですよね。


まあとりあえず何か今までとはちょっと違う感覚をつかめた・・・ような気がするので、しばらくこの調子で練習してみます

ゴルフバカはめげないのだ!



それにしても正面から見ると下半身の貧弱さが・・・w。













ランキング参加中で~す
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ

関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
りょう

より高いスイングの完成度を求めての練習ですね!
・・こうやって、自分のスイングの修正点を抽出し、それを修正することを目的に練習すればとても効率のいい練習になりそうですね。

でも、いつも思うのですが・・・きっといつまでも終わり無く修正を目指して練習を続けていくのでしょうね・・。
ゴルフを愛する人って・・・(^O^)☆

  • 2011/07/14 (Thu) 06:40
  • REPLY
か~くん
Re: りょうさん

いいスコアが出る時にいいスイングができているかと言えばそうでもないのですが、やはりいいスイングができるようになるといいスコアが出る確率も上がると思うんですよね。

ただ、自己流の場合その「いいスイング」っていうのがどんなものなのか、いつまで経っても答えを出せないのが最大の悩みです。
誰かその答えを導き出してくれる人いないかなぁ・・・。