アコーディオンカーテン取り付け
それにしても今年の梅雨はよく雨が降りますね
まあ僕がゴルフできない状態だからそれは仕方のないことかも?w
さて今日もそんな雨の中、近くのリフォーム中の現場へアコーディオンカーテンの取り付けとドアロックの取り替えに行ってきました。
まずはこちらの脱衣場へ通じる通路にタチカワのアコーディオンカーテンを取り付け。

ドアだと広すぎて出入りがしにくくなるので今回はアコーディオンカーテンをお勧めしました。

これなら目隠しもできて出入りもしやすいですね。
で、脱衣場ということで簡易ロック付のものを採用。
そこそこちゃんとした鍵を付けるととんでもなく高くなってしまうのですが、簡易ロックの場合アップチャージなしなんです。

いちおう内外両方からつまみを下げることでロックが掛かるのですが、内側(脱衣場側)にのみつまみが付いていて、それを押し込むことで外からはつまみで開錠できないようになります。
ちょっと使い方はややこしいかもしれませんが、慣れれば問題ないかなと思います。
で、次はこちらのドアロック。

木製ドア用のロックなんですが、鍵付きにしてほしいとのことで取り替えしました。

S様どうもありがとうございました
さてさて、今年の全米オープンはついにローリー・マキロイがメジャーチャンピオンになりましたね。
しかも-16というビッグスコア
すごいですね。
でも逆に一人だけが飛びぬけすぎていて、展開的にはあまりおもしろくなかったかも?w
これでマキロイがいなかったらかなりおもしろかったんですけどね。
石川遼君も最後はかなりがんばって30位でフィニッシュ。
次の全英オープンではさらに上位を目指してほしいですね。
はぁぁ、僕も早く球が打ちたい・・・
。
ランキング参加中で~す




まあ僕がゴルフできない状態だからそれは仕方のないことかも?w
さて今日もそんな雨の中、近くのリフォーム中の現場へアコーディオンカーテンの取り付けとドアロックの取り替えに行ってきました。
まずはこちらの脱衣場へ通じる通路にタチカワのアコーディオンカーテンを取り付け。

ドアだと広すぎて出入りがしにくくなるので今回はアコーディオンカーテンをお勧めしました。

これなら目隠しもできて出入りもしやすいですね。
で、脱衣場ということで簡易ロック付のものを採用。
そこそこちゃんとした鍵を付けるととんでもなく高くなってしまうのですが、簡易ロックの場合アップチャージなしなんです。

いちおう内外両方からつまみを下げることでロックが掛かるのですが、内側(脱衣場側)にのみつまみが付いていて、それを押し込むことで外からはつまみで開錠できないようになります。
ちょっと使い方はややこしいかもしれませんが、慣れれば問題ないかなと思います。
で、次はこちらのドアロック。

木製ドア用のロックなんですが、鍵付きにしてほしいとのことで取り替えしました。


S様どうもありがとうございました

さてさて、今年の全米オープンはついにローリー・マキロイがメジャーチャンピオンになりましたね。
しかも-16というビッグスコア

すごいですね。
でも逆に一人だけが飛びぬけすぎていて、展開的にはあまりおもしろくなかったかも?w
これでマキロイがいなかったらかなりおもしろかったんですけどね。
石川遼君も最後はかなりがんばって30位でフィニッシュ。
次の全英オープンではさらに上位を目指してほしいですね。
はぁぁ、僕も早く球が打ちたい・・・

ランキング参加中で~す



