体をレベルに回転させる
金曜日の夜、雨が小降りになったのを見計らって少し練習に行ってきました。
思い起こせば一週間に4回も練習に行ったのは初めてかも?
それほどまでにひどい状況なんですが、こういう時僕には練習を休むという考えはなくて、逆にふと思いついた動きやイメージなんかを試さずにはいられなくなっちゃうんですよね。
で、この前からとにかく基本的なアドレス、グリップを徹底的に見直してはいるんですが、それでもなかなか良くなる気配もなく、じゃあその次の基本は何かを考えてみたら、「前傾した軸に対してレベルに体を回す」という部分をチェックしようということになったわけです。
今までは腕の上げ方とか、手首の動きとか、ひじの動きとか、ひざの動きとかそういった細かい所に意識がいってたんですが、やっぱり大事なのは体のレベルな回転かなと。
そこでとにかくテイクバックでは肩から先をまったく使わないイメージで(とは言ってももちろん途中からひじとかは曲がっていきますが)肩が回りきったところがトップ。
そこからいつもは右肩が下がるか、肩が回転していかずに手だけがインサイドから下りるイメージだったのを、もっと上体がボールに覆いかぶさるぐらいのイメージで体を回してみることにしました。
よく言う「上体が突っ込んでいる」ぐらいのイメージですが、実際やってみると僕にとってはそれでちょうどいいぐらいでした。
昔杉原プロが番組で口が酸っぱくなるほど言っていた「かぶさるようにして上からドーン」のイメージですねw。
そしてそのスイングをビデオでチェックしてみたら、テイクバックではもっとインサイドにクラブが上がっている感じなのに実際は途中から勝手にクラブは立ってくれてるし、ドライバーでのオーバースイングも多少はマシになってました
。なってない?
ただ、ドライバーはまだもっと思い切って左肩を持ち上げずに打ち込んでいくぐらいの意識が必要ですね。
そう思って振っても、やっぱりインパクト手前で恐がって手元が持ち上がったり、体が起きて右へプッシュアウトしてしまいます。
野球が左打ちなんで左で素振りすると気持ちよくスイングできるんですが、野球の右打ちのスイングはほんとにゴルフと同じようなぎこちない振り方になるんですよねぇ・・・。
でもゴルフは左打ちできないところが摩訶不思議なんですがw。
とりあえずあとはこのまましっかり左へ振っても引っかからないイメージを練習で植えつけることができれば、また次の段階へ行けるのかな?
で、それをコースで実践していいスコアが出せれば最高なんですけどね。
それにしても月に1度ラウンドするかしないかなのに、週に3、4回練習行くってほんとどれだけ練習好きなんでしょうねw。






ランキング参加中で~す


思い起こせば一週間に4回も練習に行ったのは初めてかも?

それほどまでにひどい状況なんですが、こういう時僕には練習を休むという考えはなくて、逆にふと思いついた動きやイメージなんかを試さずにはいられなくなっちゃうんですよね。
で、この前からとにかく基本的なアドレス、グリップを徹底的に見直してはいるんですが、それでもなかなか良くなる気配もなく、じゃあその次の基本は何かを考えてみたら、「前傾した軸に対してレベルに体を回す」という部分をチェックしようということになったわけです。
今までは腕の上げ方とか、手首の動きとか、ひじの動きとか、ひざの動きとかそういった細かい所に意識がいってたんですが、やっぱり大事なのは体のレベルな回転かなと。
そこでとにかくテイクバックでは肩から先をまったく使わないイメージで(とは言ってももちろん途中からひじとかは曲がっていきますが)肩が回りきったところがトップ。
そこからいつもは右肩が下がるか、肩が回転していかずに手だけがインサイドから下りるイメージだったのを、もっと上体がボールに覆いかぶさるぐらいのイメージで体を回してみることにしました。
よく言う「上体が突っ込んでいる」ぐらいのイメージですが、実際やってみると僕にとってはそれでちょうどいいぐらいでした。
昔杉原プロが番組で口が酸っぱくなるほど言っていた「かぶさるようにして上からドーン」のイメージですねw。
そしてそのスイングをビデオでチェックしてみたら、テイクバックではもっとインサイドにクラブが上がっている感じなのに実際は途中から勝手にクラブは立ってくれてるし、ドライバーでのオーバースイングも多少はマシになってました


ただ、ドライバーはまだもっと思い切って左肩を持ち上げずに打ち込んでいくぐらいの意識が必要ですね。
そう思って振っても、やっぱりインパクト手前で恐がって手元が持ち上がったり、体が起きて右へプッシュアウトしてしまいます。
野球が左打ちなんで左で素振りすると気持ちよくスイングできるんですが、野球の右打ちのスイングはほんとにゴルフと同じようなぎこちない振り方になるんですよねぇ・・・。
でもゴルフは左打ちできないところが摩訶不思議なんですがw。
とりあえずあとはこのまましっかり左へ振っても引っかからないイメージを練習で植えつけることができれば、また次の段階へ行けるのかな?
で、それをコースで実践していいスコアが出せれば最高なんですけどね。
それにしても月に1度ラウンドするかしないかなのに、週に3、4回練習行くってほんとどれだけ練習好きなんでしょうねw。






ランキング参加中で~す


