我がスイングは我流、我流は無型!

か~くん

なんとなく「こうかな?」っていうスイングのイメージが沸いたときって、素振りじゃなくとにかく球を打ちたくなりませんか?

ってことで、昨夜も少し打ちに行ってきました。


で、今回の課題は

「体の開きを抑えつつ、左サイドで上から下に引き下ろす」

というもの。

それ以外にも切り返すタイミングのイメージとか、ひざの使い方、ひじのたたみ方なんかを色々と試行錯誤しながら打ってみました。

で、こんな感じ



7Iだけなんですが、ようやくインパクトゾーン辺りの動きが以前からやりたかったものに近づきました

今までは体が止まったまま、手だけ(特に右手)を引き付けていたのでどうやってもカット打ちの軌道になってたんですね。
例えて言うならバンカーショットみたいな打ち方?どうりでバンカーショットが得意な訳だw。
だから短いクラブだとそれでも打てたものの、少し長いクラブになると右肩が下がってクラブが寝て入ったりしてたのかな?


それを昨日はとにかく上体はフォローの途中までず~っと下を向いたまま、さらに左肩を持ち上げず、体が後ろにも逃げないように回すイメージでやってみました。
さらに、体は思い切って回すイメージなんですが、だけど回しすぎないように踏ん張る意識を持って打つと、意外とそのほうが手が勝手にリリースされてヘッドが走るような気も?
それでもまだ少し引っ張り込む動きが出てしまってますけどね。
ほんとはもう少しフォローでグリップエンドが見えるぐらいになれば・・・。

って、なんか言ってることが訳わからないと思いますが、あくまでもこれは僕自身のイメージなので無視してくださいね
我流なんで何が正解かもわからずやってますし、とにかく自分の思った通りの動きができてそれで真っ直ぐ飛べばいいんです


我がスイングは我流、我流は無型!!ってか?(雲のジュウザかっw)


とりあえず5月3日にホームコースでの競技が入ってるんで、それまでにはいい感じに仕上げたいですね。
あとはパターもインパクトボックスでしっかり練習しとこうっと。


ゴルフ用品のアウトレットレットならゴルフダイジェストオンラインのGDOSHOP






ランキング参加中で~す
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ

関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
りょう

おー!
北斗の拳ですね~!
懐かしいなぁ。

ボールに、『お前はもう入っている』ってやってみたいですね。

スイングの方ずいぶん安定してきたみたいですね。
これからのシーズン楽しみですね~(^-^)v

  • 2011/04/23 (Sat) 21:30
  • REPLY
か~くん
Re: りょうさん

わかってもらえました?v-411
でも僕の場合ボールから「お前はすでに死んでいる」って言われそうな気が・・・v-356

とりあえずコースで結果を出せないことには意味がないので、これからもがんばって練習しま~す!