良い物を長く使おう

か~くん

4月の下旬というのにまだ上着なしでは過ごせないぐらいの気温ですが、これから暖かくなってくると窓やドアを開けて自然な風を取り込むことが多くなります。

そんな時に網戸が必需品となってくるのですが、ドア用の網戸はどんなものをお使いですか?


先日お伺いしたM様邸で使用されていたのが、ホームセンターなどでよく見かけるこちらの網戸。
YKK収納網戸XMA

突っ張り棒を付けてカーテンのように使用するタイプのもので、たしかに安くていいのですが部材がプラスチックで長持ちしにくいのが一番のネックですかね?
風が吹くと網戸が外れたり、隙間が多すぎて虫も入りやすい構造でした。
ホームセンターで売られているものがすべてそういうものではありませんが、ドア用網戸は少し高くてもしっかりした作りのものを選ぶことをオススメします

そこで今回はYKKの収納網戸XMAを取り付けさせていただきました。
YKK収納網戸XMA

当たり前ですが、やっぱり見た目も使い勝手も一味も二味も違いますね


M様どうもありがとうございました
これで末永く快適に使っていただけると思います。



そういえば、この前テレビを見ていたときにどこかの社長さんが「安物にいいものはない」なんて言ってましたけど、すべてがそうとは言いませんが、たしかにそういうことのほうが多いですね。
意外と名言かも?

例えば洋服を買うときも安物を買ったらすぐ破れたり、1回の洗濯で首が伸びてすぐに着れなくなったりっていうのがよくありますが、少し無理して買った服なんかはほんとしっかりしてて長持ちするんですよね。僕の場合無理して買うのも安モンですけどね
ほんとは安くていいのが一番いいのはわかってるし、高いのを買うのは結構大変なんですが、それでも長い目で見ればそれが一番得なのかもしれませんね。


ランキング参加中で~す
人気ブログランキングへ
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログ サッシ・ガラス・鏡へ


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.