やらずにいられない1週間
今週はマスターズが開催されているとあって、ゴルフをする人にとっては必ず一度はクラブを握りたくなってしまう一週間ですね
。
すでに予選ラウンドが終了しましたが、石川、松山の19歳コンビが見事予選突破してくれました
。
東北福祉大出身の松山が予選を突破したことは、ほんとにたくさんの人を勇気づけることになると思いますね。
この調子で決勝ラウンドもがんばって上位入賞してもらいたいですね。
さて、僕自身も明日のラウンドに控えて、水・木の二日連続で練習に行ってきました。
先日のアプローチの変な打ち方と、他のショットの安定性を改善する目的で打ち込みましたが果たして少しは変わったでしょうか?
結構思い切って変えてるつもりでもあまり大きくは変わらないもんですね
。
アプローチはそこそこきっちりとクラブを入れられる感じなんですが、まだちょっと距離感がバラバラですね・・・ってこれだけやっててまだ距離感を掴めてないほうがおかしいんですが・・・
アイアンに関しては、ショートアイアンは練習場だとほぼ打ち損じもないぐらいになってきました・・・ってそれもいちおうシングルハンデもらってたら当たり前ですよね
ただし5、6のミドルアイアンになるとまだやはり練習場であってもミスショットが多いんで、平らなライだったらしっかり打てるようにならないといけません。
ドライバーに関しては、こうやってみてみると切り返しでどうも右サイドが下がる癖があって、スムーズに体が左に回転していかないのがダメかなと。
アウトサイドイン気味に振る感覚で練習してるのに、右サイドが下がったらそりゃスライスがひどくなっちゃいますよね
。
まあとりあえず明日は今年に入ってようやく暖かく風もない最高の状態でプレーできそうなんでしっかりとがんばってきます。
コースの桜も結構見ごろかも?
とはいえHさん、I君の最強雨男コンビと一緒なんで何が起こるかわかりませんけど・・・





ランキング参加中で~す



すでに予選ラウンドが終了しましたが、石川、松山の19歳コンビが見事予選突破してくれました

東北福祉大出身の松山が予選を突破したことは、ほんとにたくさんの人を勇気づけることになると思いますね。
この調子で決勝ラウンドもがんばって上位入賞してもらいたいですね。
さて、僕自身も明日のラウンドに控えて、水・木の二日連続で練習に行ってきました。
先日のアプローチの変な打ち方と、他のショットの安定性を改善する目的で打ち込みましたが果たして少しは変わったでしょうか?
結構思い切って変えてるつもりでもあまり大きくは変わらないもんですね

アプローチはそこそこきっちりとクラブを入れられる感じなんですが、まだちょっと距離感がバラバラですね・・・ってこれだけやっててまだ距離感を掴めてないほうがおかしいんですが・・・

アイアンに関しては、ショートアイアンは練習場だとほぼ打ち損じもないぐらいになってきました・・・ってそれもいちおうシングルハンデもらってたら当たり前ですよね

ただし5、6のミドルアイアンになるとまだやはり練習場であってもミスショットが多いんで、平らなライだったらしっかり打てるようにならないといけません。
ドライバーに関しては、こうやってみてみると切り返しでどうも右サイドが下がる癖があって、スムーズに体が左に回転していかないのがダメかなと。
アウトサイドイン気味に振る感覚で練習してるのに、右サイドが下がったらそりゃスライスがひどくなっちゃいますよね

まあとりあえず明日は今年に入ってようやく暖かく風もない最高の状態でプレーできそうなんでしっかりとがんばってきます。
コースの桜も結構見ごろかも?

とはいえHさん、I君の最強雨男コンビと一緒なんで何が起こるかわかりませんけど・・・



ランキング参加中で~す


