イメージと実際のスイング
先日のスクラッチ杯の反省及び復習ということで、昨日も練習に行ってきました。
ここ最近はダウンスイングでクラブが寝てしまう癖を矯正するために、右肩から左下へ向かって縦に下ろすようなかなりのアウトサイドインのイメージで振っていたんですが、これがちょっとやりすぎてひどいカット打ちにになっていたのかも・・・?
ってことで、こういうときはやはり客観的に見てみるのが一番なんで、今回もアプローチとドライバーのスイングを撮ってみることに
。
で、いつもスローでわかりにくいので、今回はノーマルスピードにしてみましたが・・・
。
オーマイガッ!
全然イメージと違うし・・・。
アプローチの打ち方なんてひどすぎる・・・。
以前上手い人に「その打ち方じゃ絶対寄らんわ」って言われた意味がわかりました。
コスってますやん・・・。
ただの手打ちのカット打ちですやん・・・。
そりゃボール滑るし、ダフリますわ・・・。
ドライバーもやっぱりクラブ寝てるし、手でフェース戻してるし、体止まってるし・・・、あああぁぁぁぁ・・・。
全然クラブ縦に下ろせてないし・・・。
そりゃこんな打ち方じゃ曲がって当然ですわ・・・。
くっそ~!!!!
なんかやる気出てきた~~!!!!


うまく打てない時のほうが燃えるわ
w。
しかしやっぱりスイングチェックは大事ですね。
激安ゴルフ用品情報と格安プレー情報のゴルフダイジェスト・オンライン

【特集】アシックスインナーマッスル限定販売!

【特集】マスターズ限定モデル発売!テーラーメイド特集

それはそうと昨日ウチに帰るとホームコースから往復はがきが届いてまして、内容を見てみるとなんと・・・
エチケット委員への委嘱状
。
研修会にも入ってないし、月例なんかも3ヶ月に1回ぐらいしか出てないし、風呂場からロッカーまで裸足で出てきますしw、まあ目土だけはマメにやってますけどそれでもたまに忘れるし・・・
ほんとに自分でいいのかなぁ?
まあ1年間だけなんでやってみるか
。
ってことで、よろしくお願いします
。
ランキング参加中で~す



ここ最近はダウンスイングでクラブが寝てしまう癖を矯正するために、右肩から左下へ向かって縦に下ろすようなかなりのアウトサイドインのイメージで振っていたんですが、これがちょっとやりすぎてひどいカット打ちにになっていたのかも・・・?
ってことで、こういうときはやはり客観的に見てみるのが一番なんで、今回もアプローチとドライバーのスイングを撮ってみることに

で、いつもスローでわかりにくいので、今回はノーマルスピードにしてみましたが・・・

オーマイガッ!

全然イメージと違うし・・・。
アプローチの打ち方なんてひどすぎる・・・。
以前上手い人に「その打ち方じゃ絶対寄らんわ」って言われた意味がわかりました。
コスってますやん・・・。
ただの手打ちのカット打ちですやん・・・。
そりゃボール滑るし、ダフリますわ・・・。
ドライバーもやっぱりクラブ寝てるし、手でフェース戻してるし、体止まってるし・・・、あああぁぁぁぁ・・・。
全然クラブ縦に下ろせてないし・・・。
そりゃこんな打ち方じゃ曲がって当然ですわ・・・。
くっそ~!!!!
なんかやる気出てきた~~!!!!



うまく打てない時のほうが燃えるわ

しかしやっぱりスイングチェックは大事ですね。
激安ゴルフ用品情報と格安プレー情報のゴルフダイジェスト・オンライン

【特集】アシックスインナーマッスル限定販売!

【特集】マスターズ限定モデル発売!テーラーメイド特集

それはそうと昨日ウチに帰るとホームコースから往復はがきが届いてまして、内容を見てみるとなんと・・・
エチケット委員への委嘱状

研修会にも入ってないし、月例なんかも3ヶ月に1回ぐらいしか出てないし、風呂場からロッカーまで裸足で出てきますしw、まあ目土だけはマメにやってますけどそれでもたまに忘れるし・・・
ほんとに自分でいいのかなぁ?
まあ1年間だけなんでやってみるか

ってことで、よろしくお願いします

ランキング参加中で~す



