スクラッチ杯2011
今日はホームコースのスクラッチ杯に参加してきました
とりあえずの目標は1.5Rで120ストロークを切ることでしたが、スタートする7時20分ごろの気温はたぶん0度ぐらいで、途中もほとんど晴れ間なし、しかも雪までパラつくような寒さ
。
なんかおかしいと思ったらやっぱり雨男のI君とHさんがラウンドに来ていたようですw。
で、そんな言い訳じみた前置きはさておき、結果は散々で42,47,44の133ストロークも叩いてしまいました
。順位はたぶん8位か9位ぐらいでした。

先日までのドライバーの好調がウソのようにOB5発、しかもビッグスコアも続出。
パターは3パット1回だけだったんですが、入れ頃のバーディーパットとパーパットがまるで入らない。
アプローチはいい感じに打ててるんだけど距離感がダメダメ。
アイアンも噛み気味でほんとに内容が悪すぎでした。
この寒さでボールも全く飛ばずに結構みんな苦労していたようで先週と比べて大きい所では50yぐらい手前でした。
ちなみに優勝スコアは同じ組のTさんが118ストロークで3連覇達成
。
ほんとに安定感抜群です。
しかしビッグイニングとかがなかったとしても15ストローク差が開いてちゃどうにもなりませんね。
まあとりあえず今の実力じゃこんなもんかな。去年の最下位からしたらかなりランクアップできたしw。
ほんとまだまだ練習しないとダメだなぁ。
その前に早く暖かくなってくれ~~~。

ランキング参加中で~す



とりあえずの目標は1.5Rで120ストロークを切ることでしたが、スタートする7時20分ごろの気温はたぶん0度ぐらいで、途中もほとんど晴れ間なし、しかも雪までパラつくような寒さ

なんかおかしいと思ったらやっぱり雨男のI君とHさんがラウンドに来ていたようですw。
で、そんな言い訳じみた前置きはさておき、結果は散々で42,47,44の133ストロークも叩いてしまいました



先日までのドライバーの好調がウソのようにOB5発、しかもビッグスコアも続出。
パターは3パット1回だけだったんですが、入れ頃のバーディーパットとパーパットがまるで入らない。
アプローチはいい感じに打ててるんだけど距離感がダメダメ。
アイアンも噛み気味でほんとに内容が悪すぎでした。
この寒さでボールも全く飛ばずに結構みんな苦労していたようで先週と比べて大きい所では50yぐらい手前でした。
ちなみに優勝スコアは同じ組のTさんが118ストロークで3連覇達成

ほんとに安定感抜群です。
しかしビッグイニングとかがなかったとしても15ストローク差が開いてちゃどうにもなりませんね。
まあとりあえず今の実力じゃこんなもんかな。去年の最下位からしたらかなりランクアップできたしw。
ほんとまだまだ練習しないとダメだなぁ。
その前に早く暖かくなってくれ~~~。
ランキング参加中で~す


