YKKヴェクター取付工事

か~くん

昨夜九州旅行から帰ってきたんですが、とりあえずサッカーを見て終わったらすぐ寝ようと思ってたのに、なかなか終わってくれず、

「どんだけ俺を寝不足にさせる気や~!」

って感じでしたが、最後は勝ってよかったですね 
おかげで寝不足でもがんばる気力が湧きましたw。


ってことで、今日はO様邸へYKKのテラス屋根ヴェクターの取り付けに行ってきました。

取り付けるのはこちらのスペース。
YKKヴェクター

壁に残った跡でわかるように、以前同じ場所に波板のテラスが付いていたのですが、年末の大雪で積もった雪が屋根から落ち、テラスを破壊してしまったようです

ウチでも同じような被害に遭ったお家へ何軒か行きましたが、まさかの大雪でしたし、この辺りではさすがに雪下ろしの習慣もないので仕方がないかもしれませんね。
さらに30年ほど前に取り付けたテラスらしいので、強度的にも今のものほど強くなかったのかもしれません。


で、今回は同じ取り付けるならということで、前のものより少し大きなサイズをチョイス。
取り付け位置も以前より高い位置に変わります。
出幅が9尺あるので垂木も通常の倍付いてかなりの強度がありそうですね。(8尺以上は垂木が2倍になります)
YKKヴェクター


しかし今日は風も強く、とても寒い1日でしたが、侍ジャパンのおかげでがんばって取り付けできましたw。
YKKヴェクター YKKヴェクター


O様この度はどうもありがとうございました
これで多少の雪や風なら安心していただけると思います


ちなみに九州旅行の話は、カメラの入ったキャディバッグが帰ってきたらまたアップしたいと思いま~す色々とあったのでお楽しみにw。



ランキング参加中で~す
人気ブログランキングへ
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.