窓断熱の効果
しかしまあ今年の冬はかなりの寒さですね
。
とは言うものの、窓の断熱改修をした方々はかなり快適に過ごされているようですよ。
年末に出窓へプラマードUを取り付けさせていただいたY様に年明けに状況をうかがった所、よほどの寒い日は出窓側のガラスの下が薄っすらと曇ることもあるけれど、それ以外の日は結露も出ずとても快適になったと喜んでいただけました
。
出窓というのは、断熱するのに相当条件の厳しい箇所になるのですが、さすがプラマードUといったところでしょうか?
ウチとしても喜ばしい限りです。
で、今日も過去2回窓の断熱改修をさせていただいたY様から、3回目のリピート注文をいただきました
。
今までプラマードUとスペーシアを数箇所工事させていただきましたが、結露はないし、部屋は静かになるし、とにかく全っ然(←強調)違うと言ってました。
そして今回は(なぜか1窓だけ忘れられていた?w)、寝室の窓にスペーシアSTⅡを採用していただきました。
ここ数日、就寝中に頭がスースーして眠れなかったそうですが、これからは暖かく快適にお休みいただけますのでもう少しだけお待ちくださいね。
それにしても内窓やエコガラスってほんとよくできてるなと改めて感心しますね。
ランキング参加中で~す




とは言うものの、窓の断熱改修をした方々はかなり快適に過ごされているようですよ。
年末に出窓へプラマードUを取り付けさせていただいたY様に年明けに状況をうかがった所、よほどの寒い日は出窓側のガラスの下が薄っすらと曇ることもあるけれど、それ以外の日は結露も出ずとても快適になったと喜んでいただけました

出窓というのは、断熱するのに相当条件の厳しい箇所になるのですが、さすがプラマードUといったところでしょうか?

ウチとしても喜ばしい限りです。
で、今日も過去2回窓の断熱改修をさせていただいたY様から、3回目のリピート注文をいただきました

今までプラマードUとスペーシアを数箇所工事させていただきましたが、結露はないし、部屋は静かになるし、とにかく全っ然(←強調)違うと言ってました。
そして今回は(なぜか1窓だけ忘れられていた?w)、寝室の窓にスペーシアSTⅡを採用していただきました。
ここ数日、就寝中に頭がスースーして眠れなかったそうですが、これからは暖かく快適にお休みいただけますのでもう少しだけお待ちくださいね。
それにしても内窓やエコガラスってほんとよくできてるなと改めて感心しますね。
ランキング参加中で~す



