仕事始めと年始の出来事
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
。
長かった冬休みも終わりようやく今日から仕事が始まりましたが、早速バタバタと忙しい一日となり正月早々ありがたいことです。
この調子で1年間忙しさが続いてくれればいいのですが、この不況の時代そう簡単に行きそうもないですね。
それでもまあ真面目にコツコツがんばっていこうと思います。
ということで年末年始の出来事ですが、31日にプラマードUの取り付けに行った後の昼から吉野方面でとてつもない大雪が降りまして、今まで40年間生きてきた中で記憶にないほどの雪が積もりました
。

ほんと一気に30~40cmほど積もったので、そこらじゅうに走れなくなった車が放置されてたり、あちこちで大きな雪だるまが作られたりしてました。

幸い僕のトラックは29日にスタッドレスに履き替えていたのと、4WDが付いてるおかげで何の問題もなかったのですが、それでもバンパー辺りまで雪が積もってたので乗用車だと除雪車状態になって走れなかったかもしれませんね。
やはり普段雪に慣れていないこともあって、こういうときはかなりパニックになりますが、雪国の人たちはこういうことが当たり前なんだと思うと本当に大変だなと思います。
で、ゴルフのほうも4日にホームコースでラウンド予定が入っていて、その日はほんとうにゴルフ日和のいい天気だったのですが、雪がほとんど溶けてなくてなんとコースがスキー場状態
。
いちおうコースには行ったものの、結局クローズで帰ってきました
。
去年は一度も雨に降られなかったのに、今年は新年早々雪でラウンドすらできませんでした。
まあとりあえず10日に改めて予約を入れたのですが、どうやらその日も
マークが出てるので危ういかも?
月末も恒例の九州でのラウンドが控えているのですが、これも今年はちょっとわかりませんね。
というわけで、新年早々なんやかんやとありましたが、改めまして今年も一年どうぞよろしくお願いいたします
。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

長かった冬休みも終わりようやく今日から仕事が始まりましたが、早速バタバタと忙しい一日となり正月早々ありがたいことです。
この調子で1年間忙しさが続いてくれればいいのですが、この不況の時代そう簡単に行きそうもないですね。
それでもまあ真面目にコツコツがんばっていこうと思います。
ということで年末年始の出来事ですが、31日にプラマードUの取り付けに行った後の昼から吉野方面でとてつもない大雪が降りまして、今まで40年間生きてきた中で記憶にないほどの雪が積もりました



ほんと一気に30~40cmほど積もったので、そこらじゅうに走れなくなった車が放置されてたり、あちこちで大きな雪だるまが作られたりしてました。

幸い僕のトラックは29日にスタッドレスに履き替えていたのと、4WDが付いてるおかげで何の問題もなかったのですが、それでもバンパー辺りまで雪が積もってたので乗用車だと除雪車状態になって走れなかったかもしれませんね。
やはり普段雪に慣れていないこともあって、こういうときはかなりパニックになりますが、雪国の人たちはこういうことが当たり前なんだと思うと本当に大変だなと思います。
で、ゴルフのほうも4日にホームコースでラウンド予定が入っていて、その日はほんとうにゴルフ日和のいい天気だったのですが、雪がほとんど溶けてなくてなんとコースがスキー場状態

いちおうコースには行ったものの、結局クローズで帰ってきました

去年は一度も雨に降られなかったのに、今年は新年早々雪でラウンドすらできませんでした。
まあとりあえず10日に改めて予約を入れたのですが、どうやらその日も

月末も恒例の九州でのラウンドが控えているのですが、これも今年はちょっとわかりませんね。
というわけで、新年早々なんやかんやとありましたが、改めまして今年も一年どうぞよろしくお願いいたします
