二度練

か~くん

昨日は朝からよっしーの店へアイアンのチェックへ。

すべての番手のロフト、ライ角を計測してから比較的ミスの出ない8番、9番アイアンの数値を軸に、少し捕まりと抜けの悪かったロングアイアンを調整し直してもらいました。

で、そのあと早速いつもの練習場へ。

いちおうアイアンはすべての番手を5球ずつほど打ったのですが、やっぱりどうも4番アイアンだけが打ちにくいんですよねぇ…。
前に使っていたコブラプロMBや友人のミズノMP-68とかだと打ちやすいんですが、一体何なんでしょう?もちろん腕が悪いのは確かですが・・・

やっぱりユーティリティーに替えるかぁ?

と、それはさておき寒いのなんのって、しかもドえらいアゲンストで飛ばないのなんのって、チェックもしにくいんで50球ぐらい打った所で終了~


で、そそくさと帰ろうかと思ったら、ホームコースのめちゃくちゃ上手い人が来られたところだったので挨拶すると、「コーヒーでも飲もや」と誘っていただき再度練習場内へ。

コーヒーをいただいた後、こんな機会もめったにないと思ったんで、「ちょっと横で打たせてください」とまたもやバッグを取りに戻って打ちはじめました。これぞ二度寝ならぬ二度練?w


さらに厚かましくもちょっとレッスンをお願いしたところ、やはり思ったとおり自分の弱点というか一番の課題点をピンポイントで指摘されてしまいました
で、そこを意識して打ってみると、やっぱり強くていい球が出るんですよね。

いつも上手い人に見てもらったら同じ所を指摘され、しかもそこを注意しながら「最初は」やってるんですけど、ついつい忘れて別のことをやり始めちゃうんですよねぇ・・・。案外飽き症なもんでw。


で、最後はアプローチの打ち方も教えていただいて、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
今までアプローチの打ち方も「こうやるんだ」っていう基準がなかったんですごくタメになりました。
しかも作りたてのツアーイシュー入りのアキラのウェッジまで打たせていただけるとは・・・。黒染めなんでシャンクしなくてよかった~
しかも新溝なのにめっちゃスピン効くんですねぇ~


ってことで、ほんとにどうもありがとうございました
しっかりメモしときましたんで

よ~し、これでまた練習行くのが楽しみになってきたぞ~


ランキング参加中で~す
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ




 







関連記事

Comments 0

There are no comments yet.