YKK プリミテラス

か~くん

先週の土曜日は朝から八尾市までプリミテラスを付けに行ってきました。


しかも今回の現場は最初5月の始めに下見に行ったのですが、その時が雨。


そしてすぐに受注をいただいて次の土曜日に施工に行く予定でしたがその時も雨。


さらに次の土曜日も雨。


そのまた次の土曜日もまた雨。



一体誰が雨男?w


で、その次の土曜日は晴れたのですが、別の予定が入っていたので行けず。


そして先週の土曜日、ようやく晴れて現場へ行くことができました。


もうほんとお待たせいたしましたって感じです(;^_^A アセアセ・・・。
取り付けは2階と3階部分のベランダ。(写真にも雨が写ってますねw)

YKK プリミテラス

特に3階部分は高いので危険ですが、今は「下から施工」と言ってすべての施工が下からできるのでかなり安全になりました。

ただ、施工の速さややりやすさは「上から施工」のほうが上ですけどね。

ちなみに性能のほうはどちらも同じですのでご安心を。


今回の施工のポイントは、3階部分では右側の壁と柱の間をどう埋めるか?

2階部分は両端が入隅になっているのでその部分のをどう施工するか?

でしたが、3階部分は間に75角の柱を入れて施工、2階部分は入隅部分にきっちり入れ込んで納める形を取りました。

入隅の場合、カタログ上では上から施工のみの選択になるのですが、そこは長年の技術でカバー。
問題なく施工できました。


施工も2日間を覚悟していましたが、なんとかその日のうちに終了。

こんな感じで綺麗に取り付けできました。

YKK プリミテラス

これで雨の日もベランダで一服できますね(´ー`)y━~~

S様この度はどうもありがとうございました。

それと手伝いに来てくれた大工のS君、遠い所お疲れ様でした。



テラスの施工ならおまかせ!
タツミ硝子店のHP

ついでにこちらもポチッとお願いします。
ブログランキング

関連記事

Comments 4

There are no comments yet.
S@大工
お疲れ様でした~

遠い現場お疲れ様でした。
雨降っても(^。^)y-。oO喜んでましたよe-461
これからもよろしくお願いいたしますねv-238

ちなみに私事ですが、25日のe-306は雨の予報です。
オマケに昨日ヒッサビサに練習場に行って今日は筋肉痛です。トホホ。。

か〜くん

>S@大工さん
こちらこそおおきにe-466
喜んでもらえてよかったよかったv-290
 
おっ、25日ゴルフ行くの?
100切れるようがんばって~e-271

S@大工
結果報告

121でした。
ボーリングスコアみたいな・・・・・
天気は何とかもったよ、晴れ男ですからw

  • 2008/06/29 (Sun) 23:43
  • REPLY
か〜くん

>S@大工さん
結果表見たよe-279
あのコンペに出てたんやね。
まあ結構みんな叩いてたみたいやから落ち込まずに…(▼∀▼)ニヤリッ