木製玄関引戸のリフォーム

か~くん

今日は先日傾斜地用の伸縮門扉などを施工させていただいたU様邸へ玄関引戸の取替えに伺いました。

取り替えるのはこちらの木製玄関引戸。
玄関引戸取替

片方の建具の動かなくなってしまったのと、網戸もいちおう付いてはいるもののそちらも動きが悪いので、普段はほとんど勝手口から出入りしているとのことですが、さすがにお客様が来た時などに困るということでしたので今回のリフォーム工事をお勧めさせていただきました。


ということで、まずはいつものようにランマ、建具、無目を取り去ります。
下のレールは排水のパイプを通してあるために、今回は埋め込まれた鉄のレールのみを撤去して新たにステンレスのレールを取り付ける方法でいくことにしました。
玄関引戸取替 玄関引戸取替

埋め込まれたレールの撤去に思いのほか手間取りましたが、ここまでくればほとんどできたも同じ。
新しい枠を仮ばめし、レールの位置などをチェックします。
玄関引戸取替

あとは建具と網戸を入れて微調整すれば完成。
半日で工事が終わりました

こうして比べてみるとやっぱり新しい玄関は綺麗でいいですね
玄関引戸取替 玄関引戸取替


今回使用したのはYKKの玄関引戸れん樹、千本格子タイプになります。
ちなみにこれも幅、高さともにサイズオーダーでした。

オーダーをかけた商品は枠を入れるまでドキドキしますが、今回もバッチリ合ってました


U様この度はどうもありがとうございました
これで玄関を気持ちよく使っていただけると思いますよ。
次お客さんが来たらびっくりするかも?
その時はウチの宣伝もよろしくお願いいたします


ランキング参加してま~す。
クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.