イナバ物置「ガレーディア」

か~くん

今日は北瓦店さんの依頼で香芝市にあるM様邸へ、イナバ物置のガレーディアの施工に伺いました。

現場に着くと職人さんも着いて、荷物がちょうど搬入されたところ。
イナバ物置ガレーディア

180HLというクラウンが2台入るサイズなのでさすがに部品の数も多いっす

ってことで、今回は助っ人に職人さんが2人と北さんのところの職人さんと僕と計4人で組立開始。
と言ってもほとんど職人さん2人のお手伝いという感じでしたが・・・w。
しかしさすがにこのサイズになると部材も重いしなかなか大変ですね。

イナバ物置ガレーディア


さてと、ある程度組みあがったところでここから僕は自分の仕事を開始。
ほんとは明日の祝日に取り付けの予定でしたが、雨みたいなんで今日のうちに片付けてしまいましょう!


で、何をつけるかというと、このガレーディアに物干し用のテラス屋根ヴェクターを取り付けるんです。
YKKヴェクター

なので、このガレーディアがある程度組みあがるまで自分の仕事待ちだったってわけですね。

しかしこの時すでに3時過ぎ。
果たして間に合うんでしょうか?



ふぅ~、超特急でやったら2時間半ぐらいでできちゃいました
YKKヴェクター

出幅が3尺のタイプだったことと、足元のコンクリートを流す手間が要らなかった分助かりました。



そしてガレーディアのほうも無事完成。
イナバ物置ガレーディア イナバ物置ガレーディア

2日ぐらいかかるかと思ってたのですが、なんとか無事一日で終えることができました。
あとは休み明けに土間を打ってもらって完成ですね。


やっぱりみんなでやると早いですね。
ほんと助かりました。
どうもありがとうございました




しかし疲れた・・・w


よろしくお願いします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.