テラスのリフォーム

か~くん

昨日は昼からO様邸へテラスのリフォームに伺いました。

リフォームするのはこちらのテラス。
テラス修理


リフォームと言っても、波板の一番奥のほうで大屋根の雨どいの受け部分が干渉していてそこから雨漏りがするのと、波板も古くなってきたということで、今回はテラスを少し下げて波板を張り替える作業になります。
テラス修理


さて、まずは波板を外すのですが、よく見てみるとものの見事にフックの頭が無くなってました
テラス修理


こうなると波板を持ち上げるだけでフックが割れてくれるのであっという間に剥がし終わります。
言い換えれば、もし下から強い風が吹き込んでいたら、あっという間に波板が吹き飛んでいたかもしれません
なのでちょうど良い替え時だったかもしれませんね。
テラス修理


そのあと波板が雨どいに干渉しないようテラス全体を少し下に下げて固定します。
右の画像と比べると、テラスの一番奥に見える緑の木材の厚み分下がっているのがわかりますか?
テラス修理 テラス修理


次に鉄骨製の桁と柱も取り替えるということで撤去し、アルミのものに替えていきます。
テラス修理 テラス修理


最後に波板を新しいものに替えて完成。
テラス修理


波板もこんなに綺麗になりました。
もちろんポリカのフックに替えてますので、これで頭がなくなってしまう心配もありませんね。
テラス修理


思ったよりも手間のかかる作業でしたが、何とか綺麗に仕上がって喜んでいただけました。

O様ありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします。



よろしければポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.