8月月例

か~くん

今日はホームコースの月例に参加してきました

コースへ行ってみるとエントリーした時とは違う組に入っていて、さらにそのメンバーを見てビックリ

僕以外全員ハンデ3ですやん

しかもみんな競技ゴルフに出るような人ばかりで、いつもの商工会のメンバーの中では偉そうにできる自分も倍のハンデではさすがに謙虚な態度に・・・w。


しかしそれが功を奏したのか、上がってみると・・・
8月月例
○はフェアウェイキープ、×はOB


41、37で久々の70台でしたやっぱり上手い人たちと回ると緊張感が違いますねw。

それでも72と75の人がいたので3番目でしたけどね・・・w



さて今日はインコースからのスタートでしたが、まずは問題の12番ミドルでティーショットをOB。
しかし13番のショートと16番のロングではバーディゲット。
17番のショートは始めからボギー狙いで刻んだので結果ナイスボギーでした。


昼からは2番のショートでシャンク気味の球が出てとりあえずセーフでしたが結果ボギー。
5番のロングではセカンドでOBを打ち、打ち直しを乗せてワンパットとスーパーパーセーブ?w
しかし6番ショートでまたしてもダフってしまい、下の斜面からのアプローチもオーバーで結果ダボ。
上がり3ホールは7番8番をなんとかパーでしのいだものの、最終9番でセカンドをグリーン左に外し、アプローチでチャックリ
結局素ダボを叩いて41になってしまいました。
やっぱり後半疲れてくるとどうもショットが乱れ始めますね。

でも今日はかなりいいパットが入ってくれたのでほんと助かりました。
3パットなしの29パットですから文句なしでしょう


それにしてもやっぱりM君は上手いなぁ。
近づくためには月10回ぐらいラウンドしないと無理かな?
まあ、月1ゴルフでももっと気合いを入れて練習すれば少しは近づけるはず!無理か?

がんばるで~!
人気ブログランキングへ





関連記事

Comments 0

There are no comments yet.