いいのかわるいのか?

か~くん

14日は友人とホームコースでラウンドしてきました

最近スイングを変え、いい感じできてるんじゃないかと期待を抱きつつスタート。

1番アウトコースのティーショットは・・・



なんといきなりのテンプラついにアストロのソールに傷が…

あんな見事なテンプラって何年ぶりでしょう?w
しかしそこはいくらか上達したせいか、テンプラでもそこそこ飛んでくれたおかげで何とかパーでホールアウトw。

続く2番ショートは当たりが薄くショート、さらに3パットのオマケつきで素ダボ。

3番ミドルのティーショットも引っ掛けてラフに入れてしまい結局ボギー。
続く4番ミドルはティーショットでようやくフェアウェイに運びながらも、苦手なつま先上がりの斜面からショットでよもやのOBと結局トリプルボギー。

そして次の5番ロングはティーショットがOB祭りでなんと12・・・

この時点ですでに13オーバー。
しかし50叩きはなんとしても阻止せねばとここから猛チャージ!

続く6番ショートは少し引っ掛けながらもとりあえず乗せて手堅くパー。

さて、ここから苦手な上がり3ホール。


まずは7番ミドル。
ティーショットはやっと思い通りの球が打てフェアウェーキープ。
セカンドもきっちり乗せて3mのスライスラインを読みきりバーディー。

そして8番ロング。
ここもティーショットは狙い通りフェアウェー右サイドへ。
そこから残り230yの打ち上げでしたが、21度のUTを使ってとりあえず花道をキープできればと思って打った球はなんとナイスショットでピン方向へ。

グリーンに行ってみればなんと1mにナイスオン。
しかしその後に打ったI君はなんと80cmに2オンw。

そして二人ともきっちり沈めてなんと1ホールで2人イーグルという初めての体験ができました

残る9番ミドルも無難にパーでまとめなんとか46でホールアウト。

やっぱり最後まであきらめちゃダメですねw。


そして昼からのインコース。
10番ミドルはいきなりのボギー発進。
13番ショートと15番ミドルでもボギーを打ってしまいましたが16番ロングでバーディーを取り返し、2オーバーで迎えた17番ショートホール。

気合いを込めて打ったティーショットはなんとOBで結果トリプルボギー。

しかし最終350yのミドルは気合いを入れてドライバーをぶっ飛ばし残り30y地点のフェアウェーをキープ。アストロVS460最高~!
でも結局パーでホールアウトw。

結局いいのか悪いのかわかりませんが後半は42となんとか88で90を切ることができました

ちなみに今回はビデオを撮りながら回ったので、途中自分のおかしいところに気付けてからスイングを戻せたのですが、気付かないままだったらもしかしたら100叩いていたかも?
まあどんな結果になってもとりあえず貫き通す覚悟でラウンドはしていましたが、とりあえず最後はいい感じをつかめたので良かったです。

来週の月例ではもう少し結果を残せるといいんですけどね。



そういえば、その日はみんなでエルグソルトを飲んでラウンドしたのですが、やはり疲れも残りにくかったし、僕自身途中でよく右足のふくらはぎは攣るのですが今回は全然その気配すらありませんでした。
やはりエルグソルトなかなかいいのかも?

夏のラウンドにはエルグソルトがオススメですよ。





関連記事
Posted byか~くん

Comments 2

There are no comments yet.
パパ

暑いですね~残暑お見舞い申し上げます!!
それにしてもーアストロ!そんなに飛ぶヘッドなんですか?
ヘッドデーター詳細?知りたいなぁ~~^^

か~くん

>パパさん
ヘッドデータの詳細は製造元のホームページを見ても基本的なことしか載ってないんですよ。
なので重心距離とか重心角とかそういう部分はちょっとわからないですね。
でもとりあえずよく飛ぶということと、使った人はほとんどが気に入っているということは間違いないみたいです。