ドアクローザーのある玄関ドアに網戸

か~くん

昨日はPLの花火を見るために羽曳野の親戚宅へ行ってきました

従兄弟の子どもたちも集合し、にぎやかな観覧となりました。
花火が苦手なウチの息子も、花火の打ち上げ場所からは少し離れているおかげで恐がらずに何とか楽しめたようですw。

でも今年は風がなかった分、まともに煙が邪魔をして見難かったのが残念でした。
それでもやはり最後の大爆発は迫力がありますね。




さて、今日は橿原市のU様邸へ収納網戸を取り付けに行ってきました。
取り付けるのはこちらの玄関ドア。使用するのはおなじみのYKK横引き収納網戸XMA
YKK 収納網戸XMA


今回は取り付けスペースにドアクローザーが干渉してくるためにドアクローザーカバーを使用しました。
YKK 収納網戸XMA

ちなみにランマ付きドアであったり、ドアクローザーが額縁より室内側にはみ出ている場合はドアクローザーカバーは使用できず、そういう場合は三方枠用補助枠や無目用補助枠などを使用します。

中にはこのように木材も利用して取り付けるケースもあります。


で、ドアクローザーカバー取り付け後の状態がこちら。
YKK 収納網戸XMA


あとは通常通り取り付ければ完成。
YKK 収納網戸XMA YKK 収納網戸XMA YKK 収納網戸XMA


これで玄関からとてもいい風が入ってくるようになりました

U様この度はどうもありがとうございました
末永くご愛用くださいませ。


今年もこの収納網戸はよく出ていて、玄関や勝手口のドア、それから片引き戸などに取り付けてとても喜んでいただいてます。

YKK 収納網戸XMA YKK 収納網戸XMA YKK 収納網戸XMA
ナチュラルカラーも綺麗ですね


YKK 収納網戸XMA   YKK 収納網戸XMA   YKK 収納網戸XMA
ブラックネットがアコーディオン状になっているため、こんな感じで中から外は見やすく、外から中は見えにくくなります


取付時の参考になるようこれからも色々な施工例を紹介していきたいと思います。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.