通路に網戸
今日は建具屋さんの紹介でO様邸へ網戸の取り付けに伺いました。
取り付けるのはこの通路。

このような開口部の場合、収納網戸をまず第一に考えるのですが、この場所には取り付け不可でした。
両サイドの段差は木材で埋めればよいのですが、床部分に傾斜があるためにレールを真っ直ぐ取り付けることができなかったからです。
そこで今回はこのような方法で取り付けしました。

通常の窓用網戸に丁番と取っ手を取り付けて開き網戸にしました。
締まった状態ではマグネットキャッチを利用してちゃんと締まるようにしてあります。
それと網戸の下には毛足の長いモヘアを加工して取り付け、傾斜部分にできる隙間から虫が入らないようにしてあります
。
あとは建具屋さんが網戸の上の隙間を埋めてくれれば完成です。
O様どうもありがとうございました
。
これでワンちゃんが涼しく過ごせますね
。
取り付けるのはこの通路。

このような開口部の場合、収納網戸をまず第一に考えるのですが、この場所には取り付け不可でした。
両サイドの段差は木材で埋めればよいのですが、床部分に傾斜があるためにレールを真っ直ぐ取り付けることができなかったからです。
そこで今回はこのような方法で取り付けしました。

通常の窓用網戸に丁番と取っ手を取り付けて開き網戸にしました。
締まった状態ではマグネットキャッチを利用してちゃんと締まるようにしてあります。
それと網戸の下には毛足の長いモヘアを加工して取り付け、傾斜部分にできる隙間から虫が入らないようにしてあります

あとは建具屋さんが網戸の上の隙間を埋めてくれれば完成です。
O様どうもありがとうございました

これでワンちゃんが涼しく過ごせますね
