我らアストロズ

そういえば今日は4人中3人がNEWクラブ。
先日よっしーのお店で試打クラブを借りて3人で試し打ちしたら、その良さに魅せられてこんなことに。

3人ともアストロになっちゃいましたw。
ちなみにニューモデルのVS460です。
試打クラブは8度のヘッドにフブキの70Xだったのですが、少し低めの強弾道ながらもやはりシャフトがヘビーかなということで、僕は9度のヘッドにイリマの70X。
仕上がりは45.75インチで319g。
バランスはD2.5で振動数は269cpm。
I君は8度のヘッドにアリスレイの73X。
仕上がりは45.25インチで323g。
バランスはD2で振動数は272cpm。
Iやんは9度のヘッドにファイヤーエクスプレスの65X。
仕上がりは46.5インチであとは不明。
このアストロ3人衆がどのくらいの結果を出せるのか興味津々のラウンドとなりました。
で、結果的にはみんな今までのドライバーより飛距離も安定性もUP!
僕も普段どこに飛んで行くかわからないのに、今日は午前中アンラッキーなキックと調子に乗ってマン振りしてチーピンOBを打った以外は、ほぼまっすぐ。
午後からも8番で少しラフにかかった以外はすべてフェアウェーキープと今までとは比べ物にならない安定感でした。
ちなみに一番飛んだのはOUT1番374yで、打ち下ろしのホールですが残り40yぐらいまで行きました

いつもならたいてい右プッシュでOBを打つのですが、今回は一発も右プッシュがなし。
この点ではシャフトをイリマにして正解でした。
ロフトも最初は9度(リアルロフト9.3度)だと少し上がりすぎて失敗かなと思いましたが、V1ぐらいの柔らかさのボールを使うとちょうどいい高さで飛んでいたので一安心。
ほんと久々に気持ちよくドライバーが打てて最高のラウンドでした

ちなみにスコアのほうは45、39の84で久々の30台。
しかも今日はパターも調子が良くて、12、15の27パット

悪かったのはアイアンの方向性と、もったいないOBを打った以外はほぼ満足の行く内容でした。
で、今日行った残りの1人Cちゃんもかなりアストロに心惹かれたようで、もしかしたら彼もアストロズの一員になる日が近いかもw。
しかしついに地クラブを手にしてしまいましたが、アストロは値段も安いしかなりコストパフォーマンスが高いですね。
エポンとかジェイビームだとヘッドを買う値段でアストロのシャフト付きが作れそうですからね。
とりあえずこれで6月の理事長杯が結構楽しみになってきました

あっ、そういえば、言ってませんでしたけどアイアンもこっそりAP2 710に変わっております


やっぱりマッスルバックに比べると楽チンですわw。
★楽天 リシャフト市場★