理事長杯予選
晴れ男の本領発揮といった天気の中、理事長杯の予選に参加してきました。
いきなりのニュードライバー投入、そして2ヶ月ぶりのラウンド、さらにはトップスタートというハンデを背負いながらの挑戦でしたが何とかがんばりました。
いきなりのニュードライバー投入、そして2ヶ月ぶりのラウンド、さらにはトップスタートというハンデを背負いながらの挑戦でしたが何とかがんばりました。
朝一のティーショットはフェアウェイど真ん中。
こりゃいきなりのバーディースタートかと思いきやセカンドでいきなりのシャンク…。
その後のアプローチも寄らずでいきなりのボギースタート。
予想通りの結果ながら、シャンクが出たことでその後のアイアンの振りにくいことw。
一日中アイアンは最悪でした。
アプローチも全部ショート。
パターも全く入らず、1mぐらいのバーディーパットを3、4回外す始末。
だってスティンプ7フィートですよ。全部ショートしまくり…。
そんなに強く打てませんってw。
みんなパットは相当悪かったみたいです。
とにかくよかったのはドライバーでOBを3発打ちましたが、狙いどころのミスだけで球筋的には全然問題なし。距離も十分出てるし、とりあえず使えそうな感じでよかったです。
で、結果としてはいちおう3位で予選通過しました。C=(^◇^ ; ホッ
来週は決勝ですが、それまでにもうちょっとアイアンとアプローチを練習してなんとか良い結果を残せるようがんばってみます。
こりゃいきなりのバーディースタートかと思いきやセカンドでいきなりのシャンク…。
その後のアプローチも寄らずでいきなりのボギースタート。
予想通りの結果ながら、シャンクが出たことでその後のアイアンの振りにくいことw。
一日中アイアンは最悪でした。
アプローチも全部ショート。
パターも全く入らず、1mぐらいのバーディーパットを3、4回外す始末。
だってスティンプ7フィートですよ。全部ショートしまくり…。
そんなに強く打てませんってw。
みんなパットは相当悪かったみたいです。
とにかくよかったのはドライバーでOBを3発打ちましたが、狙いどころのミスだけで球筋的には全然問題なし。距離も十分出てるし、とりあえず使えそうな感じでよかったです。
で、結果としてはいちおう3位で予選通過しました。C=(^◇^ ; ホッ
来週は決勝ですが、それまでにもうちょっとアイアンとアプローチを練習してなんとか良い結果を残せるようがんばってみます。