いよいよ開幕

か~くん

昨日に引き続き、今日は息子の入園式に行ってきました。
昨日とはうって変わって快晴の青空
さすが晴れ男の息子!

そう言えば娘は幼稚園の入園式、卒園式、小学校の入学式、すべて雨だったような・・・
間違いなく雨女かも

息子は普段気が小さく物怖じするタイプなんで最初はママにしがみついてましたが、式が始まればちゃんと一人で座って挨拶も返事もしっかりできてました。

えらいぞっ!

これからたくさん友達を作って、そしてみんなにやさしくできる男になれよ!
パパはそんな感じじゃなかったから偉そうに言えないけどw。



さて、今年もいよいよマスターズが開幕ですね
日本勢では石川遼、池田勇太、片山晋吾が出場し、誰が予選を通過できるか楽しみですが、やはり一番の注目はタイガーウッズの復活でしょうか。
色々と言われてますが、まあここで勝って劇的な復活劇を飾れば少しは名誉挽回できるかも?
僕自身は石川遼とタイガーウッズを応援していますが、どちらもとりあえず予選通過を期待しましょう。

そういえば直前の練習でタイガーウッズがパターをナイキに、そしてドライバーのシャフトをグラファイトデザインのDIに変えて使っていたようですが、あれだけ長く使っていた白マナをやめたんですかね?
海外の選手でグラファイトデザインを使ってる選手ってあんまり多そうな感じがしないんですけどね。
石川遼もタイガーウッズも変えたってことは、これでますますDIの人気が上がりそうですね。

さて明日からの4日間は一年で一番寝不足になる期間
今年も早起きして楽しむぞ~!



マスターズ出場選手ギア特集



関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
パパ

知り合いのプロが使うDI-75X打ったら、球上がりませんでした・・・ドロップドロップv-12
雑誌にはタイガーは先端カットなんて書いてあったけど・・・別物でしょうねv-236

DI-65を試したんですが、ヘッド重量があるタイプだと・・・チーピンばかりv-14
最近の中先系のシャフトは合いません(涙)
ヤマハV201&フブキ 良かったです^^ 

か~くん

>パパさん
プロのシャフトなんてほとんどがチップカットか、プリントだけ市販品で中身は別物とかでしょうね。

ちなみに僕もこの前アストロの8度にフブキの70Xを打ちましたが、すごくよかったです。
でも僕の場合右プッシュが多いので今流行の先端硬め系は意外と苦手なんです。
もちろんDIも。

パパさんと丸っきり逆のタイプですねw。