運命の出会い?

か~くん

先週のスクラッチ杯の大叩きで当分クラブも握りたくないなんて思ってましたが、さすがにこれだけ天気がいいと気が付けば練習場へw。

それでも最初はドライバーの練習もせず、ショートアイアンだけ80球ほど打って帰るつもりでした。


しかし途中トイレに行こうと通路を歩いていると、普段僕が行く練習場では絶対に見ることのない顔が・・・。



なんと同じゴルフ場のメンバーでプラスハンデのO君が練習してるじゃありませんか。

で、ちょっと後ろで上手い人のスイングを観察させてもらいながらこの前の惨劇をぼやいていると、


「ちょっと見ましょか?」と思いもかけない言葉が。



他の練習場でレッスンもしているO君に見てもらえるってことで緊張しながら打ってみると、たった3球打ち終えたところでアドバイスが。


○○が○○○のが早すぎるんで、もう少し○○○しながらこうやって・・・・


フムフム。そこは何となく自分でも感じていたところ。

しっかり頭に叩き込んで打ってみると・・・


ああこれは昔感じたことのある懐かしい感触ぅぅ~~~~~


かつて感じることができていたあのインパクトの感触が再び戻って来ようとは。
しかも飛距離もめっちゃ伸びてるし~

たった3球打っただけで1番大事なポイントを見抜くO君のすばらしさ!

なんですかそれは?

たったそれだけ?それだけでええの?みたいなw


するとアイアンの当たりも今まで以上に分厚くなっていい感じや~ん。


やっぱり見る人が見ると違うんですね~。

まあそれを実践するほうも大事ですよwww。


よく考えてみれば、実際に球を打ちながらレッスンしてもらうのは始めての経験でしたが、これだとすぐに結果もわかるしすごくタメになりますね。

ここぞとばかりに厚かましくも、アプローチの疑問にしてた部分もちゃっかり聞いておきました。

どれもこれもすごいタメになって、もう6月の理事長杯予選までラウンドしないと思ってましたが、明日にでも行きたくなってしまいました。
ほんと久々に球を打ってて楽しい気分になれましたよ。


O君ありがとう~。
缶コーヒー1本のレッスン代じゃ安すぎて怒られそうやねw。



で、O君が僕のドライバー打ってみます?っていうので恐る恐る見てみると、ヘッドはアストロ(地クラブ)の8度・・・
そしてシャフトがなんと、MIYAZAKIの72X!しかもツアーイシューって書いてますやん



そんなの打てるんかいなと思いつつ、今ならもしかしてと思いw、思い切って打たせてもらうと、

めっちゃ打てるし~~


しかも飛ぶ~!


そのシャフト欲しい~w


72Xってことでどれだけ硬いのかと思ったら、意外と手元がしなる感じのシャフトだったから粘り系なのかな?
しかもスリクソンが作ってるんですね。

すごくボールを押す感じのシャフトで、ドローンとした感じの飛び方でしたが、前へ前へ行くのですごく飛びそうな感じでした。


とこんな感想を述べられるのも、すべてO君のおかげかなw。

よ~し!この感じを忘れないように練習するぞ~!ほんと単純なやつでしょw




関連記事

Comments 0

There are no comments yet.