お値段以上
今までテンピュール枕を使っていて最初はその気持ちよさに感動したのですが、冬場はウレタンフォームが少し硬くなることもあってそれが沈み込むまでは少し寝苦しさを感じることも。
さらにそのあと寝返りを打とうと思うと、沈んだところ以外はまだ硬いので窪みから抜け出せないような感じになって夜中に何度も目が覚めたりしていました。
なもんで、ここ最近は熟睡できることも少なく朝起きると肩や腰が痛くて大変だったので、今回久しぶりに枕を変えてみることにしました。
で、今回選んだのがこれ。

画像だけではなんだかわかりませんねw。
これはニトリの低反発チップ枕。
「チップ」ってことで、一個の塊ではなくウレタンフォームのかけらを詰め込んで作ってあるようです。
ちなみに僕はふつう(低反発チップ枕(チップ MID) 新生活)で、嫁は低め(低反発チップ枕(チップ LOW) 新生活)にしました。
値段も普通が990円で低めが690円とテンピュールの10分の1以下と激安。
ですが、これが結構いい感じでいきなり熟睡しすぎて久々に昼前まで寝ちゃいましたw。
テンピュールもSサイズぐらいの高さならちょうど良かったかもしれませんが、それでも値段を考えるとニトリの枕でも十分ですね。
やっぱり熟睡できると気持ちいいですし、健康にも影響しますから枕選びは大事かも?
でもこの前ラジオで聞いたんですけど、睡眠時間が6.5~7時間の人が一番長生きできて、それ以下でもそれ以上でもあんまりいいことないみたいです。
逆に寝すぎのほうが悪いようなこと言ってましたよ。
これからは寝すぎに気をつけないとw。
★低反発チップ枕を楽天で探す★
さらにそのあと寝返りを打とうと思うと、沈んだところ以外はまだ硬いので窪みから抜け出せないような感じになって夜中に何度も目が覚めたりしていました。
なもんで、ここ最近は熟睡できることも少なく朝起きると肩や腰が痛くて大変だったので、今回久しぶりに枕を変えてみることにしました。
で、今回選んだのがこれ。

画像だけではなんだかわかりませんねw。
これはニトリの低反発チップ枕。
「チップ」ってことで、一個の塊ではなくウレタンフォームのかけらを詰め込んで作ってあるようです。
ちなみに僕はふつう(低反発チップ枕(チップ MID) 新生活)で、嫁は低め(低反発チップ枕(チップ LOW) 新生活)にしました。
値段も普通が990円で低めが690円とテンピュールの10分の1以下と激安。
ですが、これが結構いい感じでいきなり熟睡しすぎて久々に昼前まで寝ちゃいましたw。
テンピュールもSサイズぐらいの高さならちょうど良かったかもしれませんが、それでも値段を考えるとニトリの枕でも十分ですね。
やっぱり熟睡できると気持ちいいですし、健康にも影響しますから枕選びは大事かも?
でもこの前ラジオで聞いたんですけど、睡眠時間が6.5~7時間の人が一番長生きできて、それ以下でもそれ以上でもあんまりいいことないみたいです。
逆に寝すぎのほうが悪いようなこと言ってましたよ。
これからは寝すぎに気をつけないとw。
★低反発チップ枕を楽天で探す★