地クラブ恐るべし!

か~くん

今日は天気が良かったので午前中少し練習に行ってきました。

やはり暖かいと体も良く動いて打ちやすく感じますね。

そして今日はいつも見かけるお客さんと喋っていると、ネットでしか見たことのなかったクラブを持っているじゃありませんか。


そのクラブとは、




AKIRA PROTOTYPE M109

カタログには載っていないモデルだそうで、M109がロフト9.5度でM110だと10.5度なんですね。
ちなみにシャフトはバサラグリフィンの53Sが挿さってました。

見た感じヘッドは面長で、440ccのヘッドなので少し小ぶりな感じですね。
重量は310gちょっとって言ってました。


で、打ってみてくださいって言われたので、遠慮なく打たせていただくと・・・w


激飛び!


自分の909 D2より2~30yは飛んでる感じ。
最後の伸びが違うと言うか、落ちてこないんですよ。
シャフトが柔らかいので少し右にフケたかなっていう球筋がありましたけど同じぐらい飛んでましたからね。
やっぱりこういった地クラブはフェース厚をギリギリまで薄くして、極限まで反発係数を高めているそうです。
その割りに音は落ち着いた感じで好印象でした。

初めてAKIRAのドライバーを打ちましたけど、ちょっと欲しくなっちゃいましたw。

で、帰ってから調べていたら、このモデルはあのMASDAが作ったものらしいですね。
MASDAといえばドラコン選手御用達のクラブですからこの飛距離性能も納得です。


それにしてもシャフトとかが違うとは言え、このクラブを打ってから自分のドライバーを打ったらあまりに飛距離が違いすぎて嫌になっちゃいましたよw。
今日はそんなに調子悪くなかったんですけどねぇ…。

やっぱり地クラブってすごいんですねぇ…
どこかで地クラブの試打会やってないかなぁ?



★人気の地クラブいろいろ★

       


関連記事

Comments 6

There are no comments yet.
リオとナオキの親父
お世話になります

例の修理の件ですが・・・すこし収入が減ってしまいましてww
しばらく待ってください。

それにしても地クラブ・・・すごいですよね!最近私の行ってるショップでもかなりの数の地クラブが置いてあります。鳥カゴで打っただけですけど。個人的にはJビームてのがすごく飛んでましたけど、エポンが一番安定してました。シャフトも高いやつが入っていて飛んで当たり前?な感じでした(汗)

  • 2010/02/08 (Mon) 09:39
  • REPLY
か~くん

>リオとナオキの親父さん
修理の件了解ですw。
いやいや地クラブほんとにいいですね。
地味だけどモデルチェンジも少ないから長く使えそうですし、人とかぶらないからヘッドカバーを間違えられたりしませんもんねw。
Jビームもエポンも打ってみたいモデルなんですが、僕の行くショップではおろか現物すら一度も見たことがないです・・・ v-406

リオとナオキの親父
エポン

たぶん打ったらすぐ欲しくなると思いますよww打感が気持ち良いです。
それになぜかこれだけインパクトが長く感じるんです・・・

宣伝じゃないですが(汗)あと最近出たイオンの新しいのも良いみたいですよ(笑)

  • 2010/02/08 (Mon) 23:51
  • REPLY
か~くん

>リオとナオキの親父さん
そ、それ以上言わないでください・・・買ってしまいそうですv-356w。
あっ、イオンの新しいのはその時来ていた有名なジュニアの子が持ってました。
さすがにジュニア用なので打ちませんでしたけどねw。

パパ

Vロッドの顔はいいですよ^^ クレイジーを入れれば最強?
バルドにファイヤーも・・・・・最強かも^^
あきら!も・・・
ヨシムラさんも打感もいいし~~

何本?作ります?

か~くん

>パパさん
わーわーわーv-393←聞こえないフリw。

Vロッドもバルドもヨシムラも打ったことも見たこともありませ~ん。
とりあえずどれも買えそうにないので肉体改造でも始めますかv-91w。