九州ラウンド2010

か~くん

日曜から昨日まで毎年恒例の旅行へ行ってきました。

今年も福岡ということでまず初日は去年雪でのクローズで行けなかった福岡国際カントリークラブ(七又コースGreenTee 6394y)にお邪魔しました。



で、コース到着直後にいきなりアクシデント発生




ホテルから乗って来たマイクロバスのトランクを開けた途端、



僕のキャディーバッグだけ頭からまっ逆さまに地面へ落下・・・
運転手が落下防止用のロープを掛けていないせいで朝からブチ切れてしまいましたほんとクラブが折れなくて良かった…。


さて、天気は朝から小雨がパラついたものの昼からはお天気モード、ただかなりの強風が…
そんな中でがんばった結果は42、42の84ストロークでした。
なかなかバーディーパットが決まらず焦っていると、今度は簡単にボギーを打ったりしてどうもパッとしない内容でしたが、まあ僕にしては安定した上出来の結果ですね。結局二日間ノーバーディーでしたが…

しかしコンペの結果はきっちり優勝とゲット
ニアピンは一度も乗らなかったので権利すら発生せずでしたw。

コースの印象は、距離は短いですが結構戦略的なレイアウトで、さすがはトーナメント開催コースという感じでおもしろかったですね。
歴代のクラチャンの中には有名なトップアマの方のお名前も。

あっ、もちろんお風呂でヤクルトを1本いただいてきました~





そして二日目に訪れたのが同じくトーナメントコースの麻生飯塚ゴルフ倶楽部(グリーン、ホワイト 6364y)。
これで3年連続の訪問になりますが、これまで81、78と比較的相性の良いコースみたいだし、初日とは打って変わってのお天気でこれはがんばらねば!と思ったらこの日も結構な風で距離のジャッジが難しく、しかもパットの距離感がいつまで経っても掴めずじまいであたふたしてたら結局二日目も42、42の84ストローク。久々に4パットなんぞをやらかしてしまいましたw。

二日続けてまったく同じスコアとは安定感バツグンですねw。
そのおかげでハンデ改正後の二日目も優勝ととそしてニアピンを1個いただくことができました
あっ、そういえば二日目のNとのの勝ち分もらってなかったな。
今度徴収しよっとw。

それにしてもやっぱりここはコースの手入れが行き届いていて目土もグリーンの修復もほとんど必要ないぐらい綺麗で気持ちがいいですね。
当たり前のことですけど、両コースともキャディーさんがちゃんと目土しながら回ってました



しかしまあほんとはもうちょっといいスコアを出したかったけどこれが今の実力というか精一杯のスコアなんでしょうね。
いまいち思い切って振り切れないままのスイングであっちこっちへ曲がりっぱなしだったのを今回は奇跡的なアプローチのおかげでなんとか崩れずに済みましたが、とにかくまだまだ課題が山積みのようです。

というわけで一つ一つのラウンドで得た課題をクリアできるようがんばるぞ~!






関連記事

Comments 4

There are no comments yet.
パパ

2連勝 !!
流石v-81

か~くん

>パパさん
ありがとうございます。
実は去年の旅行と合わせると2年連続4連勝ということで周りからはハンデ改正の声が多数あがってましたv-411v-356

パパ

えっ?そんなに勝っているの!

次回から +27くらいで~お願いします!!

か~くん

>パパさん
ニギリでハンデ20ぐらいもらえるならv-426