2010年初ラウンド
今日は1コ上の先輩のTさんとU君、そしてU君の息子で小学生のY君の4人でホームコースへお邪魔しました
。
Y君は先日僕のの友人のU氏とM氏をグロスで破ったとのことでかなりの成長株。
しかしまあいくらなんでも負けることはないだろうと、負けたら禁煙するって嫁と約束してしまいました
。
で、前半は今年一発目のティーショットはまずまず、セカンドもまずまずで簡単にパーセーブ。
これはもしやと余裕をかましていたら、季節外れの高速グリーンに翻弄され上がり4ホールでダボ、トリ、ダボ、トリと大崩れ
。
なんとハーフを終えてY君に1打負け…
ガーン。
青ティーと赤ティーの違いはあるとは言えY君はほとんどのホールでフェアウェーキープ。しかも曲がらないし大きなミスショットもほとんどなし。マジで上手い…
これはもしかしたらヤバイんじゃないのと大人気なく本気モードで臨んだ後半は、

Y君は先日僕のの友人のU氏とM氏をグロスで破ったとのことでかなりの成長株。
しかしまあいくらなんでも負けることはないだろうと、負けたら禁煙するって嫁と約束してしまいました

で、前半は今年一発目のティーショットはまずまず、セカンドもまずまずで簡単にパーセーブ。
これはもしやと余裕をかましていたら、季節外れの高速グリーンに翻弄され上がり4ホールでダボ、トリ、ダボ、トリと大崩れ

なんとハーフを終えてY君に1打負け…

青ティーと赤ティーの違いはあるとは言えY君はほとんどのホールでフェアウェーキープ。しかも曲がらないし大きなミスショットもほとんどなし。マジで上手い…

これはもしかしたらヤバイんじゃないのと大人気なく本気モードで臨んだ後半は、
38で上がってなんとか面目を保てました
。
途中3番ミドルでOBを打ってトリになったんですが、あとはすべてパーセーブ。
そして最終はセカンドをベタピンにつけてバーディーフィニッシュと初ラウンドにしては気持ちのよいラウンドができました。
Y君も結構がんばったんですが、やはりアプローチとパターで少し崩れちゃいましたね。
でもあれで小技が上手くなればすぐ負けるかも。すでにお父さんは負けてましたw。
まあ今回はあんまりいい見本を見せられなかったけど、あんなミスショットだらけでもなんとかまとめられるんだなっていうのをわかってもらえたかな?
ってことでさっそく今年の目標の年間平均ストローク70台がいきなり危うくなってきましたが、まああきらめずに今年一年がんばっていこうと思います。






途中3番ミドルでOBを打ってトリになったんですが、あとはすべてパーセーブ。
そして最終はセカンドをベタピンにつけてバーディーフィニッシュと初ラウンドにしては気持ちのよいラウンドができました。
Y君も結構がんばったんですが、やはりアプローチとパターで少し崩れちゃいましたね。
でもあれで小技が上手くなればすぐ負けるかも。すでにお父さんは負けてましたw。
まあ今回はあんまりいい見本を見せられなかったけど、あんなミスショットだらけでもなんとかまとめられるんだなっていうのをわかってもらえたかな?
ってことでさっそく今年の目標の年間平均ストローク70台がいきなり危うくなってきましたが、まああきらめずに今年一年がんばっていこうと思います。

