鎌倉彫り手鏡

か~くん

さて先日も東京都から鎌倉彫りの手鏡の修理依頼をいただきました。

修理するのはこちらの手鏡。
手鏡修理 手鏡修理

今年は色々な鎌倉彫りの手鏡を修理させていただきましたが、一つ一つ模様が違っていてとても綺麗ですね。
こういった伝統工芸品は長く使ってこそのものですから早速修理していきましょう!





まずは鏡と渕に付いている塗料を全て取り除きます。
手鏡修理


今回は真円の鏡が入っていて丸切りで切れる大きさでしたので、まずは透明ガラスを切ってサイズをチェック。
手鏡修理



このサイズでピッタリだな
手鏡修理


そして鏡を切って、面取り加工したあと鏡に貼り付け、それから鏡の渕に塗られていた塗料の代わりにコーキング処理をしていきます。丸の場合はこんなに細かく貼っていくんですよ。
手鏡修理 手鏡修理


そして色が近いコーキングを綺麗に塗って乾かせば完成です
手鏡修理


違和感のない仕上がりだと思いますがどうでしょう?
手鏡修理



B様この度はどうもありがとうございました
末永く大事にお使いくださいね。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.