フォーサリンクグローブ ニューモデル
この時期、乾燥肌の僕はグローブの中で手が滑るのが嫌で本革のグローブを好んで愛用するのですが、その中でもこの数年間気に入って使っているのがフォーサリンクのキャブレッタシープスキングローブ。
とにかく革が薄くて握り心地はバツグン、しかも革なのに水洗いできるから雨にも強くカチカチにならない。
そんな高性能なグローブなのに普通に売ってる人工皮革のグローブより安く手に入るってんだから使わない理由はないですよね。
普段の練習にも使っているのですがここ最近のミスショット連発のおかげで一気に数枚のグローブが傷んでしまい、とうとうストックがあと1枚になってしまいました。
普通に打ってればそんなにすぐ穴が開いたりしませんが、さすがにあれだけミスショットするとグローブに相当な力がかかりますからね。
ってことで、そろそろ買い足ししようかなと思っていたところ、最近そのフォーサリンクのグローブが新しくなったとのことで早速よっしーのお店で2枚お買い上げ。
で、とりあえずどんなところが変わったのかチェックしてみました
。
まずはパッケージ入りになった点。

すぐ捨てるから要らないですけどねw。
次に見た目はこんな感じになりました。(左がニューモデル、右が旧モデル)

ベルクロのデザインと大きさが変わったのが大きな違いですね。
新しいほうは少し地味なんで、僕は前のほうが好きだったりするんですけど…w。
「FL」のロゴの色が何種類かあってもいいかなぁと思ってます。
それからグローブ全体の長さが長くなりました。
でも指の長さは同じ。

他に変わった点は、上の写真を見てわかるように親指のヨレをなくすような縫製になりました。

あと、手首部分も少し細めのデザインに。

その辺りの縫製も変更されていました。

そして以前起こった出来事(←激クリック!)のために最も気になっていた点はというと…

しっかり二重縫製で対策されていました
見た目的な違いはそんな感じで、装着感での相違点はというと、
若干、ほんとに若干ですが革が厚くなったのかなぁって感じがします。
というよりもしっかり感が出たって感じでしょうか?
まあそれでも薄いんで逆に破れにくくなっていればそのほうがうれしいかも?
あとは手首周りのフィット感がアップしてますね。
旧モデルは少し浅めの嵌め心地、言うなればローライズのパンツを履いた感じだったのですが、今回は適度に手全体を包み込むようなサイズになってます。
あと、指の部分の革ですが、甲側のパーツの長さは一緒ですが、手の平側のパーツの長さが長くなっていました。
なので、旧モデルだと嵌めた時は多少きつく感じて、グリップする時は指の部分の革がダブらない感じだったですが、今回は嵌めた状態でピッタリする感じになっていました。
ってことは、最初はピッタリでも使っているうちに少し指の部分がダブついてこないかなという心配もありますね。
ただ、サイズ的には旧モデルと同じでOKでした。
で、少しでも長持ちするようにこうやって保存しときま~す。

以前まとめ買いした時に付いてきた専用ポーチ。
型崩れせず、グローブの乾燥を防ぐスグレモノです
。
ということで、以上が気付いた変更点でしたが、やっぱりこのグローブはいいですね。
よっしーの店でもとにかくリピート率が高いとのことですが、そりゃタバコ5箱分で買えるこのグローブを一度使えば他の使ってられませんってw。
同じ感じの革のグローブが3,000円近くしますからそれを考えたらコストパフォーマンス抜群ですね。
あと、強度的には人工皮革のように徐々に薄くなってきて破けるのではなく、革が伸びてきて急に穴が開いたりします。
ただ、そういう時はやはりミスショットが多かったり、爪が伸びた状態で使ってることが多いのでそれさえ気を付ければ十分強いと思いますよ。
まあとにかく気になった方は是非一度使ってみてください。
特に乾燥肌の人には超オススメですから!w


とにかく革が薄くて握り心地はバツグン、しかも革なのに水洗いできるから雨にも強くカチカチにならない。
そんな高性能なグローブなのに普通に売ってる人工皮革のグローブより安く手に入るってんだから使わない理由はないですよね。
普段の練習にも使っているのですがここ最近のミスショット連発のおかげで一気に数枚のグローブが傷んでしまい、とうとうストックがあと1枚になってしまいました。
普通に打ってればそんなにすぐ穴が開いたりしませんが、さすがにあれだけミスショットするとグローブに相当な力がかかりますからね。
ってことで、そろそろ買い足ししようかなと思っていたところ、最近そのフォーサリンクのグローブが新しくなったとのことで早速よっしーのお店で2枚お買い上げ。
で、とりあえずどんなところが変わったのかチェックしてみました

まずはパッケージ入りになった点。

すぐ捨てるから要らないですけどねw。
次に見た目はこんな感じになりました。(左がニューモデル、右が旧モデル)


ベルクロのデザインと大きさが変わったのが大きな違いですね。
新しいほうは少し地味なんで、僕は前のほうが好きだったりするんですけど…w。
「FL」のロゴの色が何種類かあってもいいかなぁと思ってます。
それからグローブ全体の長さが長くなりました。
でも指の長さは同じ。

他に変わった点は、上の写真を見てわかるように親指のヨレをなくすような縫製になりました。

あと、手首部分も少し細めのデザインに。

その辺りの縫製も変更されていました。

そして以前起こった出来事(←激クリック!)のために最も気になっていた点はというと…

しっかり二重縫製で対策されていました

見た目的な違いはそんな感じで、装着感での相違点はというと、
若干、ほんとに若干ですが革が厚くなったのかなぁって感じがします。
というよりもしっかり感が出たって感じでしょうか?
まあそれでも薄いんで逆に破れにくくなっていればそのほうがうれしいかも?
あとは手首周りのフィット感がアップしてますね。
旧モデルは少し浅めの嵌め心地、言うなればローライズのパンツを履いた感じだったのですが、今回は適度に手全体を包み込むようなサイズになってます。
あと、指の部分の革ですが、甲側のパーツの長さは一緒ですが、手の平側のパーツの長さが長くなっていました。
なので、旧モデルだと嵌めた時は多少きつく感じて、グリップする時は指の部分の革がダブらない感じだったですが、今回は嵌めた状態でピッタリする感じになっていました。
ってことは、最初はピッタリでも使っているうちに少し指の部分がダブついてこないかなという心配もありますね。
ただ、サイズ的には旧モデルと同じでOKでした。
で、少しでも長持ちするようにこうやって保存しときま~す。


以前まとめ買いした時に付いてきた専用ポーチ。
型崩れせず、グローブの乾燥を防ぐスグレモノです

ということで、以上が気付いた変更点でしたが、やっぱりこのグローブはいいですね。
よっしーの店でもとにかくリピート率が高いとのことですが、そりゃタバコ5箱分で買えるこのグローブを一度使えば他の使ってられませんってw。
同じ感じの革のグローブが3,000円近くしますからそれを考えたらコストパフォーマンス抜群ですね。
あと、強度的には人工皮革のように徐々に薄くなってきて破けるのではなく、革が伸びてきて急に穴が開いたりします。
ただ、そういう時はやはりミスショットが多かったり、爪が伸びた状態で使ってることが多いのでそれさえ気を付ければ十分強いと思いますよ。
まあとにかく気になった方は是非一度使ってみてください。
特に乾燥肌の人には超オススメですから!w
